JP2001325470A - クライアントサーバコンピュータ環境におけるユーザ間の物品の交換を実現する方法及び装置 - Google Patents

クライアントサーバコンピュータ環境におけるユーザ間の物品の交換を実現する方法及び装置

Info

Publication number
JP2001325470A
JP2001325470A JP2000142031A JP2000142031A JP2001325470A JP 2001325470 A JP2001325470 A JP 2001325470A JP 2000142031 A JP2000142031 A JP 2000142031A JP 2000142031 A JP2000142031 A JP 2000142031A JP 2001325470 A JP2001325470 A JP 2001325470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
owner
article
order
exchange
identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000142031A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Hidaka
仁 日高
Sachiko Endo
幸子 遠藤
Keiichi Iwase
圭一 岩瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYUHOKU ELECTRONICS CORP
Original Assignee
KYUHOKU ELECTRONICS CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYUHOKU ELECTRONICS CORP filed Critical KYUHOKU ELECTRONICS CORP
Priority to JP2000142031A priority Critical patent/JP2001325470A/ja
Publication of JP2001325470A publication Critical patent/JP2001325470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インターネットのようなクライアントサーバ
コンピュータ環境において、ユーザ間の物品の交換を統
合的に行えるようになる。 【解決手段】 本発明では、交換の対象となる複数の物
品に関する情報を、その物品の識別子及びその所有者の
識別子と共に格納するデータベースをサーバ上に用意す
る。一の所有者によるクライアントの制御により、デー
タベースの前記物品に関する情報を表示させ、これに基
づく、前記一の所有者からの物品交換を希望する注文を
受領する。この注文には、該交換を希望する該一の所有
者に係る物品の識別子と、他の所有者に係る物品の識別
子が含まれる。サーバにおいては、前記注文を該他の所
有者に通知し、該他の所有者からの注文に対する承諾を
受領する。該承諾の受領があった場合、データベースに
おける前記注文の対象とされた物品に関し、前記他の所
有者の識別子を前記一の所有者の識別子に書き換え、こ
れによってその所有権を移転する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットの
ようなクライアントサーバコンピュータ環境において、
ユーザ間の物品の交換を実現する方法及び装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】インターネット等の公的かつ広域なコン
ピュータネットワークの急速な普及によって、商品取引
の形態が大きく変わろうとしている。ユーザがネットワ
ークのサーバ上に構築された仮想モール上で商品を見定
め、選択することによって、後日該当の商品が配達され
る仕組みが既に確立されている。これと並行して、ネッ
トワークでは、仲介業者を介さない個人間の商品売買も
盛んに行われている。ネットワーク上に自ら店舗を開
き、または公開された店舗に商品を登録することによっ
て、個人の商品を簡単且つ安価に市場に置くことが可能
になっている。
【0003】一方で、貨幣を媒介としない物同士の交換
を、公的ネットワーク上で効率的に行いたいという要求
がある。このような仕組み乃至は環境は、個人の不要に
なった家具、電気製品、玩具、幼児用品、切手その他の
蒐集品、又は企業の余剰在庫を整理する上で有益であろ
う。
【0004】しかしながら、現状では、このようなコン
ピュータネットワーク上で物品の交換を行うための場を
提供するサイトはいくつかあるものの、このような環境
では最終的な物品の交換は当事者間で個々に行う必要が
あり、統合的に物品の交換をコンピュータネットワーク
上で行わしめるシステムは未だ存在しない。
【0005】従って本発明の目的は、インターネットの
ようなクライアントサーバコンピュータ環境において、
ユーザ間の物品の交換を統合的に行えるようにする方法
及び装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、ユーザ間の物
品の交換を、クライアントサーバコンピュータ環境にお
いて実現する下記の各工程を備えた方法に関する。すな
わち本発明の方法は、交換の対象となる複数の物品に関
する情報を、その物品の識別子及びその所有者の識別子
と共に格納するデータベースをサーバコンピュータ上に
用意する工程と、一の前記所有者によるクライアントコ
ンピュータの制御により、前記データベースの前記物品
に関する情報を表示させる工程と、表示された前記物品
に関する情報に基づく、前記一の所有者からの物品交換
を希望する注文であって、該交換を希望する該一の所有
者に係る物品の識別子と、他の所有者に係る物品の識別
子を含むものを、前記サーバコンピュータにおいて受領
する工程と、前記サーバコンピュータにおいて、前記注
文を該他の所有者に通知する工程と、前記他の所有者か
らの前記注文に対する承諾を、前記サーバコンピュータ
において受領する工程と、前記データベースにおける前
記注文の対象とされた物品に関し、前記他の所有者の識
別子を前記一の所有者の識別子に書き換える工程とを備
える。
【0007】この場合に、前記書き換える工程の後に、
前記サーバコンピュータにおいて、前記物品の交換が成
立したことを、前記一の所有者に通知する工程を更に備
えて構成することが好ましい。
【0008】また、本発明の方法において、前記一の所
有者からの注文を受領する工程は、該一の所有者に係る
物品に対する複数の他の所有者に係る物品の何れかとの
交換を希望する注文であって、該交換を希望する該一の
所有者に係る物品の識別子と、該複数の他の所有者に係
る各物品の識別子を含むものを、前記サーバコンピュー
タにおいて受領する工程を含み、前記注文を前記他の所
有者に通知する工程は、前記注文を前記複数の他の所有
者それぞれに通知する工程を含み、前記他の所有者から
の前記注文に対する承諾を受領する工程は、前記一又は
複数の他の所有者からの前記注文に対する承諾を受領す
る工程を含み、前記方法が、前記所有者の識別子を書き
換える工程に先立って、前記サーバコンピュータにおい
て、前記注文に対する一又は複数の承諾を前記一の所有
者に通知する工程と、前記一の所有者による、前記一又
は複数の承諾のあった注文に係る他の所有者の物品の中
から、交換を希望する物品を指定した通知を、前記サー
バコンピュータにおいて受領する工程とを更に備えて構
成することができる。
【0009】また、本発明は、ユーザ間の物品の交換
を、クライアントサーバコンピュータ環境において実現
する装置に関する。本発明の装置は、交換の対象となる
複数の物品に関する情報を、その物品の識別子及びその
所有者の識別子と共に格納したデータベースと、一の前
記所有者によるクライアントコンピュータの制御によ
り、前記データベースの前記物品に関する情報を表示さ
せる手段と、表示された前記物品に関する情報に基づ
く、前記一の所有者からの物品交換を希望する注文であ
って、該交換を希望する該一の所有者に係る物品の識別
子と、他の所有者に係る物品の識別子を含むものを、前
記サーバコンピュータにおいて受領する手段と、前記サ
ーバコンピュータにおいて、前記注文を該他の所有者に
通知する手段と、前記他の所有者からの前記注文に対す
る承諾を、前記サーバコンピュータにおいて受領する手
段と、前記データベースにおける前記注文の対象とされ
た物品に関し、前記他の所有者の識別子を前記一の所有
者の識別子に書き換える手段とを備る。
【0010】この場合において、前記サーバコンピュー
タにおいて、前記物品の交換が成立したことを、前記一
の所有者に通知する手段を更に備えることが好ましい。
【0011】また、本発明の装置において、前記一の所
有者からの注文を受領する手段は、該一の所有者に係る
物品に対する複数の他の所有者に係る物品の何れかとの
交換を希望する注文であって、該交換を希望する該一の
所有者に係る物品の識別子と、該複数の他の所有者に係
る各物品の識別子を含むものを、前記サーバコンピュー
タにおいて受領する手段であり、前記注文を前記他の所
有者に通知する手段は、前記注文を前記複数の他の所有
者それぞれに通知する手段であり、前記他の所有者から
の前記注文に対する承諾を受領する手段は、前記一又は
複数の他の所有者からの前記注文に対する承諾を受領す
る手段であり、前記装置が、前記サーバコンピュータに
おいて、前記注文に対する一又は複数の承諾を前記一の
所有者に通知する手段と、前記一の所有者による、前記
一又は複数の承諾のあった注文に係る他の所有者の物品
の中から、交換を希望する物品を指定した通知を、前記
サーバコンピュータにおいて受領する手段とを更に備え
て構成することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に沿って詳細に説明する。以下の説明では、インターネ
ットに公開されたサーバコンピュータ上に構築された物
品交換サイトの例に従って、本発明を説明する。本発明
に従って構築された物品交換サイトは、物品の交換を希
望するユーザを登録し、該登録ユーザ間における物品の
交換を可能にするシステムを提供する。
【0013】図1は本発明に従ってインターネットの一
サーバコンピュータ上に構築された物品交換サイトの構
成ブロック図を示している。物品交換サイト10は、登
録ユーザが使用するユーザクライアントシステム12
と、インターネット14を介して双方向通信可能に繋が
れている。物品交換サイト10は、CPU16、RAM
18、ROM20、ハードディスクなどのデータ格納装
置22及びネットワークインタフェース24を含んでい
る。また、データ格納装置22は、ユーザがアクセス可
能な複数のウェブページ26、ユーザデータベース2
8、交換物品データベース30及び通信履歴データベー
ス32を含んでいる。物品交換サイト10は、ネットワ
ークインタフェース24を介してインターネット14に
接続され、ユーザクライアント12に対し、物品の交換
サービスを実現するWWW(World Wide Web)サービスを
提供する。ユーザクライアントシステム12は、ブラウ
ザ34を含んで構成されたネットワークコンピュータシ
ステムである。ユーザは、ブラウザ34を用いて物品交
換サイト10にアクセス可能であり、ユーザによるキー
ボードやマウスによる命令入力によって、物品交換サイ
ト10は制御され得る。後に説明するように、物品交換
サイト10が提供する特定のサービスへのアクセスは、
予め登録されたユーザに対してのみ行われる。登録され
たユーザが該サービスを利用する際に、ユーザID及び
パスワード36が求められ、その認証が完了した場合に
該サービスが提供される。
【0014】物品交換サイト10において、ウェブペー
ジ26は、HTMLなどのページ記述言語によって記述
され、該記述によってここには、ユーザが本システムに
よるサービスを受けるためのユーザ登録のための仕組
み、登録ユーザが交換を希望する物品の登録のための仕
組み、ユーザ間における物品の交換を可能にするための
仕組み、その他本サービスの利用に関する情報を提供す
るための仕組みなどが含まれている。ウェブページ26
には、少なくとも各種サービスを選択するための仕組み
が含まれたトップページ、交換の対象として登録された
物品に関する概略情報を一覧表示するページ、各登録物
品の詳細情報を個別表示するページ、ユーザ登録のため
のページが含まれる。
【0015】ユーザデータベース28は、本システムに
よるサービスを利用する登録ユーザ、すなわち自己の所
有する物品を他者の所有する物品と交換することを希望
する者に関する各種情報が含まれる。該情報として、例
えば、ユーザID、ユーザのアクセスパスワード、氏
名、住所、電子メールアドレスなどの連絡先、過去の取
引きの記録などを含むことができる。本システムによる
サービスの提供を、システムに登録されたユーザのみに
限定することによって、システムとユーザ間の連絡を確
実にすると共に、詐欺などの不正による物品の交換を防
止することが可能となる。後に説明するように、本シス
テムの利用に先立って、ユーザはその登録を完了させ
る。登録ユーザには、ユーザID及びパスワードが送信
され、サービスの利用時にこれを物品交換サイト10に
送信することによって、その利用、すなわちログインが
可能となる。
【0016】交換物品データベース30には、各登録ユ
ーザによって提供された物品に関する情報が含まれる。
物品に関する情報としては、少なくともユーザがその物
品の価値を判断できるようにする情報が含まれる必要が
ある。すなわち、物品に関する情報としては、例えば、
物品ID、物品名、カテゴリ(物品種別)、物品の詳細
情報(購入価格、使用年度、物品の傷などの程度、写
真、希望交換物品など)が含まれる。また、各物品毎
に、その所有者のユーザID、データベースへの登録日
などが含まれる。交換物品データベース30に対する物
品の登録は、基本的にユーザクライアントシステム12
からのユーザの入力データに基づいて行われる。交換物
品データベース30内の物品情報は、ウェブページ26
を介して各登録ユーザがアクセス可能な状態にあり、こ
れによって登録ユーザ間における物品交換を可能にす
る。
【0017】通信履歴データベース32には、物品の交
換に関し、登録ユーザと物品交換サイト10のシステム
との間で行われた通信履歴を格納する。システムは必要
に応じて通信履歴データベース32を参照し、その処理
を遂行する。
【0018】これらのデータベースに対するデータの操
作、すなわちデータの読み出し、書き込み、条件抽出、
並び替え、クライアントシステムへの転送等が、CPU
16及びこの上で動作されるプログラムによって実行さ
れることは、当業者であれば明らかであろう。
【0019】図2は、前記物品交換サイトにおけるユー
ザ登録のための手続を示すフローチャートである。本図
に従って、以下、未登録ユーザが本システムを利用する
ために登録を行う場合の手続について説明する。図1に
おける物品交換サイト10上のウェブページ26には、
ユーザ登録のためのページが含まれる。ユーザ登録のた
めのページは、例えば、氏名、住所、電子メールアドレ
ス、電話番号、生年月日、性別、家族構成、職業、ご意
見欄などを入力するテキストボックスやラジオボタン、
及び登録送信ボタンを含むことができる。ユーザクライ
アントシステム12において、ユーザにより前記各種情
報が入力され、登録送信ボタンの押下によりその送信が
行われると、物品交換サイト10はこれを受信する(工
程202)。次に、受信したユーザ情報に必要事項が全
て記載されているか否かが判断され(工程204)、記
載が十分でない(例えば、住所の記載がない)場合、こ
れを該ユーザに通知し、再度の登録を促す(工程20
6)。
【0020】必要事項が全て記載されている場合、該ユ
ーザに対し、サーバシステム上でこれを識別するための
ユーザID及びパスワードが生成される(工程20
8)。そして、ユーザに関する前記情報、並びに生成さ
れたユーザID及びパスワードは、ユーザデータベース
28に登録される(工程210)。該登録の後、ユーザ
ID及びパスワードは、該登録を行ったユーザに通知さ
れる(工程212)。該通知は、ユーザデータベース2
8に登録されたユーザの電子メールアドレスに対し送信
される。以上により、ユーザの登録が完了し、これによ
って該ユーザは、物品の登録及びその交換をするため
に、本システムのサービスにアクセス可能となる。
【0021】図3は、登録ユーザが交換の対象として出
品したい物品を登録するための手続を示すフローチャー
トである。本図に従って、以下、登録ユーザが物品を本
システムに登録する場合の手続について説明する。図1
における物品交換サイト10上のウェブページ26に
は、登録ユーザが交換のために物品を登録するためのペ
ージが含まれる。物品登録のためのページは、例えば、
ユーザを特定するためのユーザID及びパスワード、物
品の基本情報(例えば、物品名、物品のカテゴリ、型式
名、定価)、物品の取得情報(例えば、有償購入か無償
購入か、購入価格、購入日、購入元情報)、物品の状態
に関する情報(例えば、傷の状態、修理情報)などの情
報、登録者によるアピールポイント、交換を希望する物
品や他の交換条件(例えば、現金による取引きの可能
性)についての説明などを入力するテキストボックスや
ラジオボタン、及び登録送信ボタンを含むことができ
る。なお、物品の外観及び内観の画像データは、この送
信データに添付して送信することもできるし、別途電子
メールによって送信することもできる。
【0022】ユーザクライアントシステム12におい
て、ユーザにより前記各種情報が入力され、登録送信ボ
タンの押下によりその送信が行われると、物品交換サイ
ト10はこれを受信する(工程302)。次に、受信し
たユーザ情報に必要事項が全て記載されているか否かが
判断され(工程304)、記載が十分でない(例えば、
物品名の記載がない)場合、これを該ユーザに通知し、
再度の登録を促す(工程306)。必要事項が全て記載
されている場合、該物品に対し、サーバシステム上でこ
れを識別するための出品IDが生成される(工程30
8)。そして、物品に関する前記情報及び生成された出
品IDは、交換物品データベース30に登録される(工
程310)。以上により、交換の対象となる物品の登録
が完了する。交換物品データベース30に登録された物
品は、ウェブページ26において、リストの形でその概
略情報を、また個別に詳細情報を見れるように表示され
る。登録ユーザは、該ウェブページ26にアクセスする
ことによって、交換を希望する物品を特定することが可
能となる。
【0023】図4は、登録された物品を一覧表示するウ
ェブページの一例を概略的に示している。ここには、登
録された物品毎に、出品ID、カテゴリ、物品名、物品
の概略情報及び所有者IDがリスト表示された例が示さ
れている。物品交換サイト10は、ユーザクライアント
システム12からの要求に応じて、交換物品データベー
ス30にアクセスし、必要な情報を抽出、並び替えして
ウェブページ26上に図のようなリストを出力すること
ができる。当業者であれば、抽出されるデータの範囲、
データの並び順序等が、ユーザの要求に応じて任意に変
更され得るものであることを理解するであろう。一つの
実施例において、各物品の出品IDのテキスト40(ア
ンダーラインで示されている)は、他のウェブページに
リンクされたオブジェクトの形で提供され、ユーザが所
定の物品についてこれをマウスでクリックすることによ
って、対象の物品についての詳細を記述したウェブペー
ジが開かれる。
【0024】図5は、各物品の詳細情報を表示するウェ
ブページの一例を概略的に示している。ここには、図4
で示したリストに含まれる情報に加えて、物品の更に詳
細な情報の表示50及び該物品を撮影した画像データ5
2が含まれる。登録ユーザは、該ページを参照すること
によって、交換を希望する物品を決定することができ
る。このウェブページには、更にリンクボタン54が含
まれており、これは登録ユーザがここに表示された物品
に対する交換を希望する場合に押下される。
【0025】次に、前記交換物品データベースに登録さ
れた物品の交換を行うための処理について説明する。本
システムにおいて物品の交換は、一の登録ユーザが、そ
の所有する物品(これは交換物品データベースに登録さ
れたものに限られる)を他の登録ユーザの物品と交換し
たい旨の要求で始まり、相手方の同意の下、その物品の
所有者データを書き換える、すなわちその所有権を移転
することで完了する。なお、実際の物品の交換方法とし
ては、物品の登録に際して所定の保管所に予め物品を供
託しておくことが好ましい。供託された物品はその所有
者の要求によって、該所有者に郵送することができる。
もっとも、実際の物品の交換を、前記システムによる個
々の交換処理毎に行うようにしても良い。
【0026】図6は、本物品交換サイトにおける、登録
された物品の交換処理の手続を示したフローチャートで
ある。図1及び本図に従って、以下、登録された物品の
所有権が移転するまでの手続について説明する。ユーザ
クライアントシステム12を介して、本物品交換サイト
にログインした一の登録ユーザからの要求により、図4
及び図5に示すような物品の情報が記述されたウェブペ
ージ26が表示される(工程602)。登録ユーザは、
登録された複数の物品に関する情報を、このウェブペー
ジ26で確認し、その中から交換を希望する物品を特定
することができる。
【0027】図1におけるサーバシステム20上のウェ
ブページ26には、登録ユーザが物品交換の注文を送信
するためのページが含まれる。図7は、その一例を示し
ており、このページは図5に示した物品の情報ページに
おける交換希望のリンクボタン54を押下することによ
って、表示されるようにすることができる。このウェブ
ページには、交換を希望する物品についての情報の表示
72、自己の所有している登録物品の情報リスト74、
該情報リストに対応して表示されるラジオボタン76及
び交換希望の送信ボタン78が含まれる。登録ユーザ
は、希望する物品と交換したい自己の所有する物品をそ
の対応するラジオボタン76にマーキングすることによ
って選択する。この状態で、交換希望の送信ボタン78
を押下することによって、物品交換サイトには、交換に
必要な情報が送信され、物品交換の注文がなされる。該
送信される情報には、交換を希望するユーザの登録I
D、相手方の物品の出品ID、自己の物品の出品IDが
含まれる。
【0028】図6のフローチャートにおいて、登録ユー
ザからの前記交換希望の送信がなされると、物品交換サ
イト10においてこれが受領される(工程604)。相
手方の物品の出品IDよりその所有者が判別され、該所
有者にその注文の内容が通知される(工程606)。こ
れと同時にその内容は、注文データとして通信履歴デー
タベースに記録される。該通知はSMTP(Simple Mai
l Transfer Protocol)等を用いた電子メールシステム
により、行うことができる。所定期間(例えば、1週
間)、注文を通知した所有者からの応答を待って(工程
608)、その期間内に応答がない場合、処理は工程6
18に移り、注文を出した登録ユーザに対し、希望の物
品交換が成立しなかった旨を通知する。この場合におい
て、注文を受けた物品の所有者がその売買を望む場合
に、該注文主との間で売買を行えるよう本システムを拡
張して構成することもできる。
【0029】一方、期間内に何らかの応答が合った場
合、その内容が注文を承諾するものか否かを判断し(工
程610)、承諾しない旨のものである場合、前記同
様、工程618においてその旨を注文主に通知する。前
記所有者からの応答は、その注文内容を確認できるウェ
ブページ26にアクセスすることによって処理すること
ができるように構成することが好ましい。注文のあった
物品の所有者は、そのID及びパスワードの入力により
注文確認のページにアクセスし、そこで承諾ボタン又は
拒否ボタンを押下するなどして応答をする構成が好まし
い。
【0030】工程610の判断において、所有者からの
応答が注文を承諾するものである場合、システムは交換
物品データベース30より、交換対象の物品のデータを
抽出し(工程612)、その物品の所有者データを相互
に書き替える(614)。すなわち、ユーザ甲の所有す
る物品Aを、ユーザ乙の所有する物品Bと交換する場合
には、物品Aの所有者データを甲から乙に書き替え、物
品Bの所有者データを乙から甲に書き替える。そして、
物品交換が完了したことを両所有者に通知し、処理を完
了する(工程616)。両所有者は、登録物品の情報ペ
ージにアクセスすることによって、交換が完了したこと
を確認することができる。
【0031】図8は、本発明の他の実施形態に係り、一
の登録ユーザが複数の所有者に係る物品に対し交換希望
の注文を出すことを可能にするシステムに対応したフロ
ーチャートである。このシステムにおいては、自己の所
有する一の物品に対し、交換を希望する複数の物品があ
る(いずれかの物品と交換できれば良い)場合に、この
注文を同時並列的に実行することができる。本フローチ
ャートでは、工程802によって表示された物品情報に
基づいてなされる登録ユーザの注文が、複数の所有者に
係る複数の物品を対象とすることが想定される。システ
ムは、ユーザからのこのような注文を受領すると(工程
804)、対象物品の各所有者にこれを通知し(工程8
06)、その応答を一定期間待つ(工程808)。期間
内に、一又は複数の所有者からの応答が合った場合、各
応答が注文に対する承諾であるかを判断する(工程81
0)。期間内に応答が無い場合、又は応答が全て拒否で
ある場合は、その旨が注文主に通知される(工程82
4)。
【0032】工程810の判断に続いて、複数の所有者
からの承諾があるかが判断され(工程812)、承諾が
一の所有者のみからの場合、図6の工程612〜616
の処理と同様に、工程814〜818の処理が実施さ
れ、対象物品の所有者データが書き替えられる。一方、
注文に対する承諾が、複数の所有者によりなされた場
合、処理は工程820に移り、注文主にその何れかを選
択させるために、承諾のあった物品の情報を通知する。
これに対する注文主からの一の物品を選択する送信がな
された場合、システムはこれを受領し(工程822)、
該選択された物品と注文主の物品との間で、工程814
〜818に従い、所有者データの書き替えを行う。前記
注文主による一の物品の選択は、その承諾の対象となる
物品の一覧を確認できるウェブページ26にアクセスす
ることによって処理することができるように構成するこ
とが好ましい。注文主は、そのID及びパスワードの入
力により物品選択のページにアクセスし、その中から一
つの物品を選択し送信ボタンを押下するなどする構成が
好ましい。
【0033】以上、本発明の一実施形態を図面に沿って
説明した。しかしながら本発明は上記実施形態に示した
事項に限定されず、特許請求の範囲の記載に基いてその
変更、改良等が可能であることは明らかである。本シス
テムを利用することによって、ユーザは交換によって自
己の所有物となった物品をそのまま供託しておくことに
よって、これをまた第三者との交換の対象とすることが
できる。
【0034】
【発明の効果】以上の如く本発明によれば、インターネ
ットのようなクライアントサーバコンピュータ環境にお
いて、ユーザ間の物品の交換を統合的に行えるようにな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従ってインターネットの一サーバコン
ピュータ上に構築された物品交換サイトの構成ブロック
図である。
【図2】物品交換サイトにおけるユーザ登録のための手
続を示すフローチャートである。
【図3】登録ユーザが交換の対象として出品したい物品
を登録するための手続を示すフローチャートである。
【図4】登録された物品を一覧表示するウェブページの
一例を概略的に示した図である。
【図5】各物品の詳細情報を表示するウェブページの一
例を概略的に示した図である。
【図6】物品交換サイトにおける、登録された物品の交
換処理の手続を示したフローチャートである。
【図7】物品交換の注文を送信するためのウェブページ
の一例を概略的に示した図である。
【図8】本発明の他の実施形態に係る、一の登録ユーザ
が複数の所有者に係る物品に対し交換希望の注文を出す
ことを可能にするシステムに対応したフローチャートで
ある。
【符号の説明】
10 物品交換サイト 12 ユーザクライアントシステム 14 インターネット 20 サーバシステム 22 データ格納装置 24 ネットワークインタフェース 26 ウェブページ 28 ユーザデータベース 30 交換物品データベース 32 通信履歴データベース 34 ブラウザ 36 ユーザID/パスワード
フロントページの続き (72)発明者 日高 仁 東京都田無市西原町5−2−20 株式会社 九北エレクトロニクス内 (72)発明者 遠藤 幸子 東京都武蔵野市吉祥寺南町4−19−17 (72)発明者 岩瀬 圭一 東京都三鷹市牟礼2−9−19 Fターム(参考) 5B049 AA01 AA06 CC05 FF01 GG02 5B069 AA01 CA13 CA18 CA19 JA01 JA02 5E501 AB15 AB21 AC15 AC25 AC33 CA02 DA02 DA15 EA02 EB05 FA05 FA13 FA14

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユーザ間の物品の交換を、クライアント
    サーバコンピュータ環境において実現する方法であっ
    て、 交換の対象となる複数の物品に関する情報を、その物品
    の識別子及びその所有者の識別子と共に格納するデータ
    ベースをサーバコンピュータ上に用意する工程と、 一の前記所有者によるクライアントコンピュータの制御
    により、前記データベースの前記物品に関する情報を表
    示させる工程と、 表示された前記物品に関する情報に基づく、前記一の所
    有者からの物品交換を希望する注文であって、該交換を
    希望する該一の所有者に係る物品の識別子と、他の所有
    者に係る物品の識別子を含むものを、前記サーバコンピ
    ュータにおいて受領する工程と、 前記サーバコンピュータにおいて、前記注文を該他の所
    有者に通知する工程と、 前記他の所有者からの前記注文に対する承諾を、前記サ
    ーバコンピュータにおいて受領する工程と、 前記データベースにおける前記注文の対象とされた物品
    に関し、前記他の所有者の識別子を前記一の所有者の識
    別子に書き換える工程と、を備えたユーザ間の物品の交
    換を実現する方法。
  2. 【請求項2】 前記書き換える工程の後に、前記サーバ
    コンピュータにおいて、前記物品の交換が成立したこと
    を、前記一の所有者に通知する工程を更に備えた請求項
    1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の方法であって、 前記一の所有者からの注文を受領する工程は、該一の所
    有者に係る物品に対する複数の他の所有者に係る物品の
    何れかとの交換を希望する注文であって、該交換を希望
    する該一の所有者に係る物品の識別子と、該複数の他の
    所有者に係る各物品の識別子を含むものを、前記サーバ
    コンピュータにおいて受領する工程を含み、 前記注文を前記他の所有者に通知する工程は、前記注文
    を前記複数の他の所有者それぞれに通知する工程を含
    み、 前記他の所有者からの前記注文に対する承諾を受領する
    工程は、前記一又は複数の他の所有者からの前記注文に
    対する承諾を受領する工程を含み、 前記方法が、前記所有者の識別子を書き換える工程に先
    立って、 前記サーバコンピュータにおいて、前記注文に対する一
    又は複数の承諾を前記一の所有者に通知する工程と、 前記一の所有者による、前記一又は複数の承諾のあった
    注文に係る他の所有者の物品の中から、交換を希望する
    物品を指定した通知を、前記サーバコンピュータにおい
    て受領する工程と、を更に備えた方法。
  4. 【請求項4】 ユーザ間の物品の交換を、クライアント
    サーバコンピュータ環境において実現する装置であっ
    て、 交換の対象となる複数の物品に関する情報を、その物品
    の識別子及びその所有者の識別子と共に格納したデータ
    ベースと、 一の前記所有者によるクライアントコンピュータの制御
    により、前記データベースの前記物品に関する情報を表
    示させる手段と、 表示された前記物品に関する情報に基づく、前記一の所
    有者からの物品交換を希望する注文であって、該交換を
    希望する該一の所有者に係る物品の識別子と、他の所有
    者に係る物品の識別子を含むものを、前記サーバコンピ
    ュータにおいて受領する手段と、 前記サーバコンピュータにおいて、前記注文を該他の所
    有者に通知する手段と、 前記他の所有者からの前記注文に対する承諾を、前記サ
    ーバコンピュータにおいて受領する手段と、 前記データベースにおける前記注文の対象とされた物品
    に関し、前記他の所有者の識別子を前記一の所有者の識
    別子に書き換える手段と、を備えたユーザ間の物品の交
    換を実現する装置。
  5. 【請求項5】 前記サーバコンピュータにおいて、前記
    物品の交換が成立したことを、前記一の所有者に通知す
    る手段を更に備えた請求項4に記載の装置。
  6. 【請求項6】 請求項4又は5に記載の装置であって、 前記一の所有者からの注文を受領する手段は、該一の所
    有者に係る物品に対する複数の他の所有者に係る物品の
    何れかとの交換を希望する注文であって、該交換を希望
    する該一の所有者に係る物品の識別子と、該複数の他の
    所有者に係る各物品の識別子を含むものを、前記サーバ
    コンピュータにおいて受領する手段であり、 前記注文を前記他の所有者に通知する手段は、前記注文
    を前記複数の他の所有者それぞれに通知する手段であ
    り、 前記他の所有者からの前記注文に対する承諾を受領する
    手段は、前記一又は複数の他の所有者からの前記注文に
    対する承諾を受領する手段であり、 前記装置が、 前記サーバコンピュータにおいて、前記注文に対する一
    又は複数の承諾を前記一の所有者に通知する手段と、 前記一の所有者による、前記一又は複数の承諾のあった
    注文に係る他の所有者の物品の中から、交換を希望する
    物品を指定した通知を、前記サーバコンピュータにおい
    て受領する手段と、を更に備えた装置。
JP2000142031A 2000-05-15 2000-05-15 クライアントサーバコンピュータ環境におけるユーザ間の物品の交換を実現する方法及び装置 Pending JP2001325470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000142031A JP2001325470A (ja) 2000-05-15 2000-05-15 クライアントサーバコンピュータ環境におけるユーザ間の物品の交換を実現する方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000142031A JP2001325470A (ja) 2000-05-15 2000-05-15 クライアントサーバコンピュータ環境におけるユーザ間の物品の交換を実現する方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001325470A true JP2001325470A (ja) 2001-11-22

Family

ID=18649070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000142031A Pending JP2001325470A (ja) 2000-05-15 2000-05-15 クライアントサーバコンピュータ環境におけるユーザ間の物品の交換を実現する方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001325470A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009277242A (ja) * 2002-12-17 2009-11-26 Masanobu Nishimaki 金融商品等交換取引プログラムを記録した記憶媒体、金融商品等交換取引システム及び商品交換取引方法
US8370231B2 (en) 2000-12-28 2013-02-05 Ip Strategy Incorporated Method for supporting an exchange transaction
JP2015118673A (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法
KR101647124B1 (ko) * 2015-12-29 2016-08-09 조도영 하드웨어 기반 제품 소유권 관리 시스템 및 이의 실행 방법
JP7061183B1 (ja) 2020-12-28 2022-04-27 楽天グループ株式会社 管理サーバ、管理方法、ならびに、プログラム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8370231B2 (en) 2000-12-28 2013-02-05 Ip Strategy Incorporated Method for supporting an exchange transaction
US8671043B2 (en) 2000-12-28 2014-03-11 Ip Strategy Incorporated Server for supporting an exchange transaction
JP2009277242A (ja) * 2002-12-17 2009-11-26 Masanobu Nishimaki 金融商品等交換取引プログラムを記録した記憶媒体、金融商品等交換取引システム及び商品交換取引方法
JP2012133826A (ja) * 2002-12-17 2012-07-12 Masanobu Nishimaki 金融商品等交換取引プログラムを記録した記憶媒体、金融商品等交換取引システム及び商品交換取引方法
JP2014029741A (ja) * 2002-12-17 2014-02-13 Masanobu Nishimaki 金融商品等交換取引プログラムを記録した記憶媒体、金融商品等交換取引システム及び商品交換取引方法
JP2014081965A (ja) * 2002-12-17 2014-05-08 Masanobu Nishimaki 金融商品等交換取引プログラムを記録した記憶媒体、金融商品等交換取引システム及び商品交換取引方法
JP2015109112A (ja) * 2002-12-17 2015-06-11 西巻 政信 金融商品等交換取引プログラムを記録した記憶媒体、金融商品等交換取引システム及び商品交換取引方法
JP2015118673A (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法
KR101647124B1 (ko) * 2015-12-29 2016-08-09 조도영 하드웨어 기반 제품 소유권 관리 시스템 및 이의 실행 방법
JP7061183B1 (ja) 2020-12-28 2022-04-27 楽天グループ株式会社 管理サーバ、管理方法、ならびに、プログラム
JP2022104312A (ja) * 2020-12-28 2022-07-08 楽天グループ株式会社 管理サーバ、管理方法、ならびに、プログラム
TWI826855B (zh) * 2020-12-28 2023-12-21 日商樂天集團股份有限公司 管理伺服器、管理方法、以及程式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3535033B2 (ja) ギフトシステム
JP2001155088A (ja) 材料発注システム、材料発注管理装置、材料発注端末装置、仲介装置、及び記録媒体
JP2010020627A (ja) 電子商取引支援システム
JP2009211258A (ja) レシピ提供システム、レシピ提供方法、およびレシピ提供用プログラム
US20100235257A1 (en) Multimedia gift registry system
JP2001325470A (ja) クライアントサーバコンピュータ環境におけるユーザ間の物品の交換を実現する方法及び装置
JP2001283096A (ja) 通信回線ショッピングシステム、サーバ装置、クライアント装置及び情報管理装置
JP2004126825A (ja) カタログギフトシステム及びカタログギフトシステム管理サーバ
JP2004234394A (ja) ポイント分配システム
KR20010011145A (ko) 전자 상거래 시스템 및 이에 있어서의 상품 판매 방법
JP3069846U (ja) 情報・デ―タ販売装置
JP7450286B2 (ja) システム、方法、及びプログラム
JP2003108842A (ja) 電子商取引方法およびシステム
JP6883307B1 (ja) 商品販売管理プログラム、情報処理装置及び商品販売管理システム
JP2002163438A (ja) サーバシステム、取引方法、記録媒体およびプログラムプロダクツ
JP2003108887A (ja) オンラインショッピングシステム
JP2024034907A (ja) 売買支援装置、及び売買支援方法
KR20240030487A (ko) 동물병원과 관련된 상품의 판매서비스를 수행하는 키오스크 시스템 및 그 운용방법
JP2002109407A (ja) 衣類の販売方法、及び衣類のネット販売システム
JP2021077277A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2003263596A (ja) 電子商取引における注文システムおよび注文方法、並びに注文プログラム
JPH07114598A (ja) 通信販売の商品発注システム及び商品照会システム
JP2001175738A (ja) 情報・データ販売システムおよび情報・データ販売システム方法
JP2002074107A (ja) 商品受注システム
JP2001338165A (ja) 通信ネットワークを利用した購入システム及び購入方法