JP2001261192A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2001261192A
JP2001261192A JP2000078997A JP2000078997A JP2001261192A JP 2001261192 A JP2001261192 A JP 2001261192A JP 2000078997 A JP2000078997 A JP 2000078997A JP 2000078997 A JP2000078997 A JP 2000078997A JP 2001261192 A JP2001261192 A JP 2001261192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
signal
detection result
detection
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000078997A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Morimoto
賢一 森元
Hoaki Kobayashi
穂明 小林
Junji Ogura
淳二 小倉
Hiroshi Takatani
宏 高谷
Suehiro Ueda
末弘 植田
Norihide Kunikawa
憲英 國川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000078997A priority Critical patent/JP2001261192A/ja
Publication of JP2001261192A publication Critical patent/JP2001261192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複写機などの画像形成装置において、用紙搬
送路中に配置される複数の各用紙検知用センサS1〜S
6のセンシングのための構成を簡略化するとともに、電
波障害の可能性を小さくする。 【解決手段】 各用紙検知用センサS1〜S6のフォト
ダイオードPDを発振回路OSによって相互に異なる周
波数の変調信号で駆動し、受信回路RECでは、信号中
の周波数成分を解析して、各用紙検知用センサS1〜S
6の検知結果を判定する。したがって、センサハーネス
線を共用して、引回されるセンサハーネス線を、+,−
の電源線L1,L2およびセンサ出力線L3の3本と
し、引回しを簡略化して、センシングのための構成を簡
略化することができるとともに、電波障害の可能性を小
さくすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機、プリンタ
またはファクシミリ装置として好適に実施される画像形
成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】画像形成装置において、用紙搬送時の用
紙の搬送状況を確認するセンサは、たとえば特開平5−
105280号公報で示すように、従来から、各々単独
に配置され、画像形成のプロセスを制御する制御回路
は、各々のセンサの配置されている位置と、センサの出
力とによって用紙の搬送状況が正常か否かを判定し、各
部の制御や、ジャムの警告、およびジャム発生時には操
作部の表示パネル上に用紙の搬送状況を図式化して表示
したりするように構成されている。
【0003】図8は、1つのセンサに関する従来技術の
構成である。センサsは、光経路を形成する一対の発光
ダイオードldとフォトダイオードpdとを備えて構成
される。発光ダイオードldは、トランジスタtrを介
して、発振回路osからの高周波で駆動される。前記光
経路を用紙が遮断するとフォトダイオードpdからの出
力は低下し、前記光経路が形成されているとフォトダイ
オードpdからの出力は上昇する。残余のセンサも、こ
のセンサsと同様に構成されている。
【0004】センサsからの出力の受信回路rも各セン
サs毎に設けられ、前記高周波の成分を直流化する平滑
コンデンサcと、その出力電圧を所定の閾値電圧と比較
するコンパレータcmpとを備えて構成されている。コ
ンパレータcmpの判定結果は、前記制御回路に与えら
れる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のような構成で
は、用紙搬送に関する複数個のセンサsが単独に動作す
るので、センサsと前記制御回路とを接続するセンサハ
ーネス線は、センサsの数×3本が必要となるばかりで
なく、前記制御回路においても各々のセンサsの発振制
御部と受信制御部とが必要となり、装置の煩雑さを招く
恐れがある。また、多くのセンサハーネス線が張り巡ら
されるので、それらがアンテナとなって電波障害を引起
こすという問題もある。
【0006】このことは、単に用紙搬送工程を例にした
ものであって、その他としては、光学スキャナの走査工
程の確認、消耗品の挿入状況の確認、装置外装の装着状
況の確認等すべての動作の確認において用いられるセン
サについても、同様の問題がある。
【0007】本発明の目的は、センサハーネス線の引回
しを簡略化することができる画像形成装置を提供するこ
とである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の画像形成装置
は、用紙搬送路中に配置され、検知結果に対応して、相
互に異なる周波数の変調信号をそれぞれ出力する複数の
各用紙検知用センサと、前記各用紙検知用センサで共用
されるセンサハーネス線と、前記センサハーネス線から
の信号を入力し、その信号中の周波数成分を解析して、
各用紙検知用センサの検知結果を判定する検知結果判定
手段とを含むことを特徴とする。
【0009】上記の構成によれば、各用紙検知用センサ
からの出力は、相互に異なる周波数の変調信号となって
おり、共用のセンサハーネス線を介して検知結果判定手
段に与えられる。検知結果判定手段は、信号中の周波数
成分を解析して、各用紙検知用センサの検知結果を判定
する。
【0010】したがって、センサハーネス線を共用して
引回しを簡略化し、センシングのための構成を簡略化す
ることができる。また、引回されるセンサハーネス線
は、+,−の電源線と、センサ出力線との3本にまで削
減することができ、電波障害を引起こす可能性を小さく
することもできる。
【0011】また、本発明の画像形成装置は、光学ユニ
ットのスキャンの状況、装置外装の装着状況または消耗
品の装着状況の少なくとも何れか1つを検知するために
配置され、検知結果に対応して、相互に異なる周波数の
変調信号をそれぞれ出力する複数の各検知用センサと、
前記各検知用センサで共用されるセンサハーネス線と、
前記センサハーネス線からの信号を入力し、その信号中
の周波数成分を解析して、各検知用センサの検知結果を
判定する検知結果判定手段とを含むことを特徴とする。
【0012】上記の構成によれば、光学ユニットのスキ
ャンの状況、装置外装の装着状況または消耗品の装着状
況等を検知するセンサからの出力は、相互に異なる周波
数の変調信号となっており、共用のセンサハーネス線を
介して検知結果判定手段に与えられる。検知結果判定手
段は、信号中の周波数成分を解析して、各用紙検知用セ
ンサの検知結果を判定する。
【0013】したがって、センサハーネス線を共用して
引回しを簡略化し、センシングのための構成を簡略化す
ることができる。また、引回されるセンサハーネス線
は、+,−の電源線と、センサ出力線との3本にまで削
減することができ、電波障害を引起こす可能性を小さく
することもできる。
【0014】さらにまた、本発明の画像形成装置では、
前記検知結果判定手段は、高速フーリエ変換によって各
周波数成分のレベルを解析するフーリエ変換回路であ
り、画像処理用の信号処理回路で実現されることを特徴
とする。
【0015】上記の構成によれば、通常、画像形成装置
では、輪郭強調、濃度調整、拡大縮小等の画像処理が終
了してから画像形成が行われるので、画像形成中や待機
中はは前記画像処理を行う信号処理回路は休止してい
る。これを利用して、デジタルシグナルプロセッサ等で
実現される信号処理回路に高速フーリエ変換を行わせ、
各周波数成分のレベルを解析する。
【0016】したがって、共通のセンサハーネス線に多
重化されて伝送されているセンサの検知結果の判定のた
めに、フィルタやコンパレータ等の新たな構成を設ける
必要はない。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態について、
図1〜図6に基づいて説明すれば、以下のとおりであ
る。
【0018】図1は、本発明の考え方を説明するための
図であり、本発明の実施の一形態の画像形成装置におけ
るセンサ部分の構成を示すブロック図である。センサS
1は、光経路を形成する一対の発光ダイオードLDとフ
ォトダイオードPDとを備えて構成される。発光ダイオ
ードLDは、トランジスタTRを介して、発振回路OS
からの高周波で駆動される。前記発振回路OSには、バ
イアス抵抗Rを介して、ハイレベルの電圧、たとえば+
5Vが与えられている。前記光経路を用紙が遮断すると
フォトダイオードPDからの出力は低下し、前記光経路
が形成されているとフォトダイオードPDからの出力は
上昇する。図1では、発光ダイオードLD、バイアス抵
抗R、トランジスタTRおよび発振回路OSは、図面の
簡略化のために、センサS1についてしか示していない
けれども、残余のセンサS2〜S6に関しても同様に構
成される。
【0019】注目すべきは、本発明では、各センサS1
〜S6の発振回路OSには、相互に異なる周波数f1〜
f6、たとえばf1=100kHz、f2=150kH
z、f3=200kHz、f4=250kHz、f5=
300kHz、f6=350kHzが割付けられ、セン
サハーネス線Lが共用されていることである。これに対
応して、検知結果判定手段である受信回路RECは、後
述の図3で示すフィルタ回路などで実現され、受信され
た信号の周波数から、各センサS1〜S6の検知状態を
判定する。
【0020】図2は、本発明の実施の一形態の画像形成
装置におけるセンサ部分の具体的構成を示すブロック図
である。図1に対応する部分には、同一の参照符号を付
している。前記センサハーネス線Lは、+の電源線L1
と、−の電源線L2と、センサ出力線L3との3本で構
成されている。
【0021】電源Bの正極に接続される+の電源線L1
には、各センサS1〜S6の前記バイアス抵抗R、発光
ダイオードLDおよびフォトダイオードPDのアノード
が並列に接続される。電源Bの負極に接続される−の電
源線L2には、各センサS1〜S6の前記発振回路OS
の一方の端子およびトランジスタTRのエミッタが並列
に接続される。トランジスタTRのベースは前記発振回
路OSの他方の端子に接続され、トランジスタTRのコ
レクタは前記発光ダイオードLDのカソードに接続され
る。こうして、各発光ダイオードLDは発振回路OSか
らの高周波で駆動される。
【0022】一方、前記受信回路RECに接続されるセ
ンサ出力線L3には、前記フォトダイオードPDのカソ
ードが並列に接続される。したがって、このセンサ出力
線L3には、後述の図4(a)で示すような、前記各周
波数f1〜f6の成分が重畳された信号が出力されるこ
とになる。
【0023】図3は、前記受信回路RECの一構成例を
示すブロック図である。受信回路RECは、前記各セン
サS1〜S6に個別的に対応した共振周波数を有するバ
ンドパスフィルタF1〜F6と、バンドパスフィルタF
1〜F6の出力をそれぞれ直流化する平滑コンデンサC
1〜C6と、その出力電圧を所定の閾値電圧と比較する
コンパレータCMP1〜CMP6とを備えて構成されて
いる。コンパレータCMP1〜CMP6の判定結果は、
前記制御回路に与えられる。
【0024】したがって、たとえば前記図4(a)で示
す前記センサ出力線L3から該受信回路RECへの入力
信号に対して(説明の簡略化のために図4では周波数f
1,f2,f3の成分とする)、各バンドパスフィルタ
F1〜F3は図4(b)において参照符f1〜f3でそ
れぞれ示す対応する周波数成分を、図4(c)で示すよ
うに抽出する。その抽出された信号は、平滑コンデンサ
C1〜C3において図3(d)で示すように直流化さ
れ、CMP1〜CMP3は、その直流レベルが予め定め
る基準レベル以上であるか否かに基づいて判定を行う。
【0025】図5は、上述のように構成されるセンサS
1〜S6を用紙搬送路中に配置して、用紙検知用センサ
として用いた場合の画像形成部の概略的構成を示すブロ
ック図である。用紙カセット1には、記録紙Pが積層さ
れて収納されている。この記録紙Pは、用紙カセット1
の先端部に配置されている呼込みローラ2や、ローラと
摩擦シート部材とから構成され、または逆転ローラ等で
実現される図示しない用紙捌き部によって1枚ずつ取出
されて、前記用紙搬送路へ給送される。
【0026】前記用紙カセット1が配される記録紙Pの
流れ出し側を上流側とし、排紙側を下流側とすると、前
記用紙搬送路には、下流側に向かって、レジストローラ
3、感光体4および転写チャージャー5、上定着ローラ
6および下定着ローラ7、排紙ローラ8ならびに排紙ト
レイ9が配置されている。
【0027】記録紙Pの通過を検知するために、前記呼
び込みローラ2の下流側には給紙検知センサS1、レジ
ストローラ3の前後にはレジスト前検知センサS2およ
びレジスト後検知センサS3、感光体4および転写チャ
ージャー5の下流側には画像形成検知センサS4、上定
着ローラ6および下定着ローラ7の下流側には定着検知
センサS5、排紙ローラ8の下流側には排紙検知センサ
S6がそれぞれ配置されている。
【0028】前記レジスト前検知センサS2の信号を基
にレジストローラ3が駆動されて、感光体4上のトナー
像と記録紙Pとの位置合わせが行われる。画像形成検知
センサS4の信号を基に上定着ローラ6および下定着ロ
ーラ7が起動され、定着検知センサS5の信号を基に前
記上定着ローラ6および下定着ローラ7が停止される。
また前記定着検知センサS5の信号を基に排紙ローラ8
が起動され、排紙検知センサS6の信号を基に該排紙ロ
ーラ8が停止される。
【0029】記録紙Pの通過によって、各センサS1〜
S6の検知結果は、たとえば図6で示すようになり、前
記制御手段はこの検知結果に対応して、ジャムの発生箇
所や記録紙Pが現在何処を通過しているかなどをパネル
へ表示することができる。
【0030】このようにして、センサハーネス線Lを共
用することができる。これによって、センサハーネス線
Lの引回しを簡略化し、センシングのための構成を簡略
化することができる。特に、前記受信回路RECを備
え、センサ信号を受信するゲートアレイでは、従来では
センサ数分の入力ポートが必要であったのに対して、本
構成では1つにすることができ、前記ゲートアレイの端
子数を削減し、コストおよび基板スペースを削減するこ
とができる。また、引回されるセンサハーネス線Lは、
+,−の電源線L1線L2と、センサ出力線L3との3
本にまで削減、特に高周波信号を伝送するセンサ出力線
L3を1本にすることができ、電波障害を引起こす可能
性を小さくすることもできる。
【0031】また、上記用紙搬送路では、記録紙Pの搬
送は前記上流側から下流側へと順次行われてゆくので、
該用紙搬送路中に配置したセンサS1〜S6も順次ON
/OFFする。したがって、総てのセンサS1〜S6に
対して前記バンドパスフィルタF1〜F6およびコンパ
レータC1〜C6を設けなくても、特定のビート周波数
に対してそれらの構成を設けることによって、記録紙P
が、どの部分を通過しているか、またはどの部分でジャ
ムが発生しているのかを判定することができる。
【0032】たとえば、図5の例では、図6から明らか
なように、画像形成検知センサS4が検知した時には給
紙検知センサS1は非検知であり、定着検知センサS5
が検知した時にはレジスト後検知センサS3は非検知と
なる。したがって、正常時に有り得ない組合わせのビー
ト周波数が検出された場合には、記録紙Pはそのビート
周波数に対応した箇所にジャムしていると判定すること
ができる。
【0033】本発明の実施の他の形態について、図7に
基づいて説明すれば、以下のとおりである。
【0034】図7は、本発明の実施の他の形態の画像形
成装置の構成を示すブロック図である。注目すべきは、
この図7の構成では、センサハーネス線Lからの多重信
号を分離するために、前述の図3の構成がセンサ数分の
バンドパスフィルタを用いているのに対して、画像処理
用のデジタルシグナルプロセッサ11を用いて、高速フ
ーリエ変換によって各周波数成分のレベルを解析するこ
とである。すなわち、前記高速フーリエ変換によって、
前記図4(b)で示すような各周波数のスペクトラムを
求め、各センサSのON/OFF状態を判定するもので
ある。
【0035】画像形成装置において、電荷結合素子(C
CD)12によって受光されたアナログの画像信号は、
画像処理回路13に入力され、アナログ/デジタル変換
回路14においてデジタル信号に変換された後、前記デ
ジタルシグナルプロセッサ11に入力される。このデジ
タルシグナルプロセッサ11は、輪郭強調、濃度調整、
拡大縮小等の画像処理を行い、その処理結果はメモリ1
5に蓄積される。画像処理が終了すると、前記メモリ1
5から画像データが読出され、プリンタエンジン16に
よって画像形成されてゆく。
【0036】したがって、プリンタエンジン16による
画像形成、すなわち前記用紙搬送路における記録紙Pの
搬送は、前記画像処理が終了してから行われる。この
時、前記デジタルシグナルプロセッサ11は休止してい
るので、これを利用して、マイクロプロッセッサ等で実
現され、各部の動作を制御する前記制御手段である処理
回路17は、前記高速フーリエ変換を行わせ、各センサ
SのON/OFF状態を判定する。各センサSからのセ
ンサ出力線L3の信号レベルは、ゲートアレイ18内の
アナログ/デジタル変換回路でデジタル変換され、前記
デジタルシグナルプロセッサ11に入力される。
【0037】このようにして、共通のセンサハーネス線
Lに多重化されて伝送されているセンサS1〜S6の検
知結果の判定を、前記バンドパスフィルタF1〜F6や
コンパレータC1〜C6等の新たな構成を設けることな
く実現することができる。
【0038】なお、上記の説明は用紙搬送工程を例にし
ているけれども、光学スキャナの走査工程の確認、消耗
品の挿入状況の確認、装置外装の装着状況の確認等、そ
の他の動作の確認においても用いられてもよい。このよ
うな待機中や初期動作中も、前記デジタルシグナルプロ
セッサ11は休止している。
【0039】
【発明の効果】本発明の画像形成装置は、以上のよう
に、用紙搬送路中に配置される各用紙検知用センサから
の出力を相互に異なる周波数の変調信号として、共用の
センサハーネス線を介して伝送し、検知結果判定手段に
おいて信号中の周波数成分を解析して、前記各用紙検知
用センサの検知結果を判定する。
【0040】それゆえ、センサハーネス線を共用して引
回しを簡略化し、センシングのための構成を簡略化する
ことができる。また、引回されるセンサハーネス線は、
+,−の電源線と、センサ出力線との3本にまで削減す
ることができ、電波障害を引起こす可能性を小さくする
こともできる。
【0041】また、本発明の画像形成装置は、以上のよ
うに、光学ユニットのスキャンの状況、装置外装の装着
状況または消耗品の装着状況の少なくとも何れか1つを
検知するために配置される各用紙検知用センサからの出
力を相互に異なる周波数の変調信号として、共用のセン
サハーネス線を介して伝送し、検知結果判定手段におい
て信号中の周波数成分を解析して、前記各用紙検知用セ
ンサの検知結果を判定する。
【0042】それゆえ、センサハーネス線を共用して引
回しを簡略化し、センシングのための構成を簡略化する
ことができる。また、引回されるセンサハーネス線は、
+,−の電源線と、センサ出力線との3本にまで削減す
ることができ、電波障害を引起こす可能性を小さくする
こともできる。
【0043】さらにまた、本発明の画像形成装置は、以
上のように、前記検知結果判定手段を、高速フーリエ変
換によって各周波数成分のレベルを解析するフーリエ変
換回路とし、画像形成中や待機中は休止している画像処
理用の信号処理回路で実現する。
【0044】それゆえ、共通のセンサハーネス線に多重
化されて伝送されているセンサの検知結果の判定のため
に、フィルタやコンパレータ等の新たな構成を設ける必
要はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の考え方を説明するための図であり、本
発明の実施の一形態の画像形成装置におけるセンサ部分
の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の一形態の画像形成装置における
センサ部分の具体的構成を示すブロック図である。
【図3】図1および図2で示す画像形成装置における受
信回路の一構成例であるフィルタ回路のブロック図であ
る。
【図4】前記受信回路の動作を説明するための波形図で
ある。
【図5】各センサを用紙搬送路中に配置して、用紙検知
用センサとして用いた場合の画像形成部の概略的構成を
示すブロック図である。
【図6】前記図5で示すようにセンサを配置した場合
の、それらの検知結果を説明するための図である。
【図7】本発明の実施の他の形態の画像形成装置の構成
を示すブロック図である。
【図8】1つのセンサに関する従来技術の構成を示すブ
ロック図である。
【符号の説明】
1 用紙カセット 2 呼込みローラ 3 レジストローラ 4 感光体 5 転写チャージャー 6 上定着ローラ 7 下定着ローラ 8 排紙ローラ 9 排紙トレイ 11 デジタルシグナルプロセッサ(画像処理用の信
号処理回路) 12 電荷結合素子(CCD) 13 画像処理回路 14 アナログ/デジタル変換回路 15 メモリ 16 プリンタエンジン 17 処理回路(検知結果判定手段) 18 ゲートアレイ B 電源 C1〜C6 平滑コンデンサ CMP1〜CMP6 コンパレータ F1〜F6 バンドパスフィルタ L センサハーネス線 L1 +の電源線 L2 −の電源線 L3 センサ出力線 LD 発光ダイオード OS 発振回路 P 記録紙 PD フォトダイオード REC 受信回路 S1 給紙検知センサ(用紙検知用センサ) S2 レジスト前検知センサ(用紙検知用センサ) S3 レジスト後検知センサ(用紙検知用センサ) S4 画像形成検知センサ(用紙検知用センサ) S5 定着検知センサ(用紙検知用センサ) S6 排紙検知センサ(用紙検知用センサ) TR トランジスタ
フロントページの続き (72)発明者 小倉 淳二 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 高谷 宏 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 植田 末弘 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 國川 憲英 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 Fターム(参考) 2H027 DA23 DA26 DA27 DC03 DC04 DC05 DC11 DC18 DE02 DE07 DE10 ED16 ED17 ZA09 3F048 AA02 AA04 AA05 AB01 BB09 BB10 9A001 BB06 DZ15 EZ05 GG10 JJ35 KK37 KK42 KZ32

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】用紙搬送路中に配置され、検知結果に対応
    して、相互に異なる周波数の変調信号をそれぞれ出力す
    る複数の各用紙検知用センサと、 前記各用紙検知用センサで共用されるセンサハーネス線
    と、 前記センサハーネス線からの信号を入力し、その信号中
    の周波数成分を解析して、各用紙検知用センサの検知結
    果を判定する検知結果判定手段とを含むことを特徴とす
    る画像形成装置。
  2. 【請求項2】光学ユニットのスキャンの状況、装置外装
    の装着状況または消耗品の装着状況の少なくとも何れか
    1つを検知するために配置され、検知結果に対応して、
    相互に異なる周波数の変調信号をそれぞれ出力する複数
    の各検知用センサと、 前記各検知用センサで共用されるセンサハーネス線と、 前記センサハーネス線からの信号を入力し、その信号中
    の周波数成分を解析して、各検知用センサの検知結果を
    判定する検知結果判定手段とを含むことを特徴とする画
    像形成装置。
  3. 【請求項3】前記検知結果判定手段は、高速フーリエ変
    換によって各周波数成分のレベルを解析するフーリエ変
    換回路であり、画像処理用の信号処理回路で実現される
    ことを特徴とする請求項1または2記載の画像形成装
    置。
JP2000078997A 2000-03-21 2000-03-21 画像形成装置 Pending JP2001261192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000078997A JP2001261192A (ja) 2000-03-21 2000-03-21 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000078997A JP2001261192A (ja) 2000-03-21 2000-03-21 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001261192A true JP2001261192A (ja) 2001-09-26

Family

ID=18596320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000078997A Pending JP2001261192A (ja) 2000-03-21 2000-03-21 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001261192A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005338835A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Xerox Corp マーキングシステムにおける高周波バンディングの測定および制御
JP2012237892A (ja) * 2011-05-12 2012-12-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置および記録材処理装置
WO2015001898A1 (ja) * 2013-07-05 2015-01-08 富士電機株式会社 アラーム出力回路

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005338835A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Xerox Corp マーキングシステムにおける高周波バンディングの測定および制御
JP2012237892A (ja) * 2011-05-12 2012-12-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置および記録材処理装置
WO2015001898A1 (ja) * 2013-07-05 2015-01-08 富士電機株式会社 アラーム出力回路
JP2015015627A (ja) * 2013-07-05 2015-01-22 富士電機株式会社 アラーム出力回路
US9779608B2 (en) 2013-07-05 2017-10-03 Fuji Electric Co., Ltd. Alarm output circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6873820B2 (en) Image forming apparatus
US20120002988A1 (en) Recording material determination apparatus and image forming apparatus
US20130293909A1 (en) Image forming apparatus
EP3136184B1 (en) Image forming apparatus that improves fcot ("first copy output time")
JP7290063B2 (ja) シート搬送装置
JP2014103445A (ja) 自動原稿搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
US7346717B2 (en) Control board, image forming apparatus having the same, control board management method, computer program, and computer-readable storage medium
JPH06253151A (ja) 多重画像形成装置のレジ合わせ画像サンプリング補正方式
JP4261804B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2001261192A (ja) 画像形成装置
US9811766B2 (en) Electronic device having a drawable section with multiple electrical loads
WO2021186643A1 (ja) 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム
JP2003285472A (ja) 画像形成装置
JP4384212B2 (ja) 用紙搬送装置、原稿読取装置、印刷装置
JP6459217B2 (ja) 用紙搬送監視装置、画像形成装置
JP6885078B2 (ja) 画像読取装置、画像形成装置、画像処理装置、及び画像処理方法
WO2020055509A1 (en) Paper handling system for variably controlling feeding speed of feed roller
JP2011250347A (ja) 画像読取装置、画像形成装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
US20240002181A1 (en) Medium conveyance device, control method, and control program
JP2000335010A (ja) 書き込み制御方法および画像形成装置ならびにセンサ
JP7195864B2 (ja) 画像形成装置
JP7417007B2 (ja) 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム
JP2003012193A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
US6335585B1 (en) Controller for vibration wave motor and image forming apparatus
JP2017067537A (ja) 電子機器及びその制御方法