JP2001125980A - 客呼出しシステム - Google Patents

客呼出しシステム

Info

Publication number
JP2001125980A
JP2001125980A JP30969199A JP30969199A JP2001125980A JP 2001125980 A JP2001125980 A JP 2001125980A JP 30969199 A JP30969199 A JP 30969199A JP 30969199 A JP30969199 A JP 30969199A JP 2001125980 A JP2001125980 A JP 2001125980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order
customer
terminal
data
pager
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30969199A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Sano
貢一 佐野
Yoshimi Sato
由己 佐藤
Yoshihisa Kawamata
芳久 川又
Masanori Takeuchi
雅則 竹内
Sadatoshi Oishi
禎利 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP30969199A priority Critical patent/JP2001125980A/ja
Publication of JP2001125980A publication Critical patent/JP2001125980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 商品の注文時に渡されるページャ端末を用い
てその端末を持った客の品揃え完了までの待ち順番を客
自身で把握できるようにする。 【解決手段】 注文管理装置2は、注文した商品の品揃
えを完了していない客の品揃え完了までの待ち順番を管
理する。そして客毎に管理される待ち順番のデータを当
該客が持つページャ端末宛に無線を使って送信する。各
ページャ端末3は、注文管理装置から無線を使って発信
される自端末宛の待ち順番データを受信し、この待ち順
番データに基づいて当該端末を持つ客の品揃え完了まで
の待ち順番を報知する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば飲食店にお
いて飲食メニュー商品の注文受付け時に客に渡され、そ
の注文した商品の品揃えが完了したことをブザー音等に
よって知らせるページャ端末を用いた客呼出しシステム
に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば飲食店のなかには、客から飲食メ
ニュー商品の注文を受けるとページャ端末を客に渡し、
その注文を受けた商品の品揃えが完了すると該当するペ
ージャ端末を無線により呼出して客に知らせ、品揃えさ
れた商品を客自身が配膳するセルフサービス方式の店が
ある。そしてこの種の飲食店向けの客呼出しシステムと
して、従来は、それぞれ固有のページャ番号が設定され
た複数のページャ端末と、入力部を介してページャ番号
が入力されるとその入力ページャ番号が設定されたペー
ジャ端末を呼出すための信号を無線により発信させる注
文管理装置とを備えたものが知られていた。
【0003】すなわち、注文の受付けや商品の引渡し等
を行うカウンタに複数のページャ端末を用意するととも
に前記注文管理装置を設置する。また、客席の天井部な
どに無線発信器を取付け、前記注文管理装置と通信ケー
ブルで接続する。しかして、カウンタの店員は、客から
飲食メニュー商品の注文を受けると、その注文を受けた
商品の品名及び数量を記入した調理指示票を作成する。
また、ページャ端末を客に渡し、そのページャ端末のペ
ージャ番号を上記調理指示票に記入する。その後、調理
指示票を厨房に回す。これにより、厨房では商品の調理
が行なわる。
【0004】そして調理され、客に提供できる状態にな
った商品の品揃えが完了すると、カウンタの店員は、品
揃えされた商品の調理指示票に記入されているページャ
番号を注文管理装置の入力部から入力する。そうする
と、入力ページャ番号が設定されたページャ端末に対し
ての呼出し信号が無線発信器から発信され、この呼出し
信号を受信したページャ端末のブザーが鳴動する。これ
により、このページャ端末を持っていた客は注文した商
品の品揃えが完了したことを知り、カウンタに行ってペ
ージャ端末と引換えに商品を受け取っていた。
【0005】なお、この種の客呼出しシステムを導入し
た飲食店では、商品の代金を注文時または引渡し時にカ
ウンタで支払う前払い方式が一般的であった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この種
の客呼出しシステムにおいては、注文した商品の品揃え
完了を待っている客が、客席から離れて無線発信器の無
線ゾーンから外れた場所に移動してしまうと、その客が
持つページャ端末に呼出し信号が届かなくなり、品揃え
が完了しても客を呼び出すことができなかった。このた
め、客は品揃えが完了するまでは無線発信器の無線ゾー
ン内にある客席で待っていなければならず、混雑時で待
ち時間が長くても席を離れることができない不満があっ
た。
【0007】このような問題は、注文した商品の品揃え
がいつごろ完了するのかを客自身で把握できるようにす
ることによって解決できる。そこで本発明は、商品の注
文時に渡されるページャ端末を用いてその端末を持った
客の品揃え完了までの正確な待ち順番を客自身で把握す
ることができ、サービス性を向上できる客呼出しシステ
ムを提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本願請求項1記載の発明
は、商品を注文した客に対して注文受付け時に渡され、
この客が注文した商品の品揃え完了時に無線を使って発
信される自端末宛の完了通知信号を受信すると、当該客
に注文した商品の品揃え完了を知らせる完了報知手段を
それぞれ有した複数のページャ端末と、客が注文した商
品のデータとその客に対して渡されたページャ端末のデ
ータとを客別に記憶管理する顧客ファイルと、1客が注
文した商品の品揃え完了を判断すると顧客ファイルを参
照してその客が持つページャ端末を判別し、該当するペ
ージャ端末宛に無線を使って完了通知信号を送信する完
了通知手段とを有した注文管理装置とを備え、注文管理
装置と各ページャ端末との間で無線による双方向のデー
タ通信を可能にした客呼出しシステムにおいて、注文管
理装置に、注文した商品の品揃えを完了していない客の
品揃え完了までの待ち順番を管理する待ち順番管理手段
と、この待ち順番管理手段により客毎に管理される待ち
順番のデータを当該客が持つページャ端末宛に無線を使
って送信する待ち順番通知手段とを設け、各ページャ端
末に、注文管理装置から無線を使って発信される自端末
宛の待ち順番データを受信する待ち順番受信手段と、こ
の待ち順番受信手段により受信した待ち順番データに基
づいて当該端末を持つ客の品揃え完了までの待ち順番を
報知する待ち順番報知手段とを設けたものである。この
ような構成により、注文管理装置においては、注文した
商品の品揃えを完了していない客の品揃え完了までの待
ち順番を待ち順番管理手段により管理している。そし
て、この待ち順番管理手段によって客毎に管理されてい
る待ち順番のデータを、待ち順番通知手段により当該客
が持つページャ端末宛に無線を使って送信する。一方、
ページャ端末においては、注文管理装置から無線を使っ
て発信される自端末宛の待ち順番データを待ち順番受信
手段により受信する。そして、その待ち順番データに基
づいて待ち順番報知手段により当該端末を持つ客の品揃
え完了までの待ち順番を報知する。したがって、客は商
品注文時に渡されたページャ端末の待ち順番報知手段に
よって報知される情報から、品揃えが完了するまでの待
ち順番を正確に知ることができる。
【0009】本願請求項2記載の発明は、前記請求項1
記載の発明において、各ページャ端末に、当該端末を持
つ客の品揃え完了までの待ち順番を無線を使って注文管
理装置に問い合わせる待ち順番問合せ手段を設けるとと
もに、注文管理装置に、ページャ端末から無線を使って
待ち順番の問合せを受けると待ち順番管理手段により管
理しているデータから問合せ元のページャ端末を持つ客
の品揃え完了までの待ち順番を判定する待ち順番判定手
段を設け、注文管理装置は、待ち順番判定手段により判
定した待ち順番のデータを待ち順番通知手段により問合
せ元のページャ端末宛に無線を使って送信し、各ページ
ャ端末は、待ち順番問合せ手段による問合せ後、注文管
理装置から無線を使って応答発信される自端末宛の待ち
順番データを待ち順番受信手段により受信し、この待ち
順番のデータに基づいて待ち順番報知手段により当該端
末を持つ客の品揃え完了までの待ち順番を報知するよう
にしたものである。このような構成により、注文管理装
置においては、注文した商品の品揃えを完了していない
客の品揃え完了までの待ち順番を待ち順番管理手段によ
り管理している。この状態で、注文した商品の品揃えが
完了するのを待っている客が商品注文時に渡されたペー
ジャ端末を用いて、品揃え完了までの待ち順番を無線を
使って注文管理装置に問い合わせると、注文管理装置に
おいては、前記待ち順番管理手段によって客毎に管理さ
れている待ち順番のデータから問合せ元の飲食店ページ
ャ端末を持つ客の品揃え完了までの待ち順番を待ち順番
判定手段により判定し、待ち順番通知手段により当該客
が持つページャ端末宛に無線を使って送信する。これに
より、ページャ端末においては、注文管理装置から無線
を使って発信される自端末宛の待ち順番データを待ち順
番受信手段により受信する。そして、その受信した待ち
順番データに基づいて待ち順番報知手段により当該端末
を持つ客の品揃え完了までの待ち順番を報知する。した
がって、客は自身の待ち順番を知りたいときに、直ち
に、商品注文時に渡されたページャ端末の待ち順番報知
手段によって報知される情報から、品揃えが完了するま
での待ち順番を正確に知ることができる。
【0010】本願請求項3記載の発明は、前記請求項2
記載の発明において、各ページャ端末が具備する待ち順
番報知手段を、各ページャ端末が具備する待ち順番受信
手段により受信した待ち順番のデータが当該端末を持つ
客が注文した商品の品揃えを既に完了しており待ち順番
がないときのデータであるとき、商品の受取りを督促す
るメッセージを報知する手段を含むようにしたものであ
る。このような構成により、ページャ端末においては、
注文管理装置から無線を使って発信される自端末宛の待
ち順番データを待ち順番受信手段により受信するが、こ
の受信データが当該端末を持つ客が注文した商品の品揃
えを既に完了しており待ち順番がないときのデータであ
るとき、商品の受取りを督促するメッセージを報知す
る。したがって、客が一時的に客席を離れたために自己
が持つページャ端末宛の完了通知信号を受信できなくて
も、このページャ端末を用いて品揃え完了までの待ち順
番を無線を使って注文管理装置に問い合わせることによ
り、既に品揃えが完了していることを知ることができ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
面を用いて説明する。なお、この実施の形態は、注文し
た飲食メニュー商品の代金を注文受付時に精算する料金
前払い方式で、かつ、品揃えされた商品を客自身が配膳
するセルフサービス方式の飲食店で構築される客呼出し
システムに、本発明を適用した場合である。
【0012】図1は本実施の形態の客呼出しシステムを
示す模式図であり、この客呼出しシステムは、客が注文
した飲食メニュー商品の登録手段を有し、この登録手段
により登録された商品の会計を処理するPOS(Point
Of Sales)端末1と、客から注文を受けその客に提供で
きる状態になった飲食メニュー商品のデータを入力する
入力手段を有した厨房端末2とを備えている。また、飲
食メニュー商品を注文した客に対して注文受付け時に渡
され、この客が注文した飲食メニュー商品の品揃え完了
時に無線を使って発信される自端末宛の完了通知信号を
受信すると、当該客に注文した飲食メニュー商品の品揃
え完了を知らせる報知手段を有したページャ端末3を複
数備えるとともに、各ページャ端末3と双方向の無線通
信を行う通信手段を有した無線中継器4を備えている。
そしてPOS端末1と、厨房端末2と、無線中継器4と
を、LAN(Local Area Network)等の通信回線5で接
続し、POS端末1と各ページャ端末3との間、及び厨
房端末2と各ページャ端末3との間で、無線中継器4を
介しての双方向のデータ通信を可能にしたものである。
【0013】なお、無線中継器4と各ページャ端末3と
の間は、PHS(Personal Handyphone System)無線を
利用し、電波産業会(ARIB)推奨の「第二世代コー
ドレス電話システム標準規格」に従い、TDMA−TD
D(Time Division MultipleAccess-Time Division Dup
lex:時分割複信)方式で双方向の無線通信を行うもの
とする。また、各ページャ端末3には予め固有のページ
ャ番号を割り当てて設定しており、このページャ番号に
よって各ページャ端末3が自局宛のデータか否かを判断
している。
【0014】図2は前記POS端末1の要部構成を示す
ブロック図であり、このPOS端末1は、制御部本体と
してのCPU(Central Processing Unit)101、プ
ログラム等の固定的データを予め格納したROM(Read
Only Memory)102、前記CPU101によってデー
タの書込み,読出しが行われる各種のメモリエリアが形
成されるRAM(Random Access Memory)103の他、
日時を計時する時計部104、前記通信回線5を介して
接続された各部とのデータ通信を制御する通信インタフ
ェース105、モードスイッチ106からの信号を入力
するとともに現金等を収容するためのドロワ(不図示)
を自動開放させるドロワ開放装置107に駆動信号を出
力するI/Oポート108、キーボード109から操作
キーに対応した信号を取込むキーボードコントローラ1
10、オペレータ用表示器111及び客用表示器112
の駆動を制御し表示データに対応する文字等を表示させ
る表示コントローラ113、プリンタ114の印字動作
を制御するプリンタコントローラ115等を備えてお
り、前記CPU101と、ROM102,RAM10
3,時計部104,通信インタフェース105,I/O
ポート108及び各入出力機器のコントローラ110,
113,115とを、アドレスバス,データバスなどの
バスライン116で接続して構成している。
【0015】そして、前記RAM103には、特に図4
に示すように、各種飲食メニュー商品に対して予め商品
別に設定されたメニューコードに対応して、その商品の
メニュー名称,価格等のメニューデータを記憶するとと
もに、その商品の売上点数及び売上金額を累計記憶する
売上累計エリアを有した商品ファイルメモリ103aの
エリアと、1客が注文した飲食メニュー商品のメニュー
コード,メニュー名称,価格,販売点数及び販売金額
と、その1客に渡されたページャ端末3のページャ番号
とを記憶するオーダメモリ103bのエリアとを形成し
ている。
【0016】前記モードスイッチ106は、「登録」,
「点検」,「精算」,「設定」等の各種業務モードを選
択しその実行をCPU101に指令する制御スイッチで
ある。ここで「登録」とは、登録手段により登録された
飲食メニュー商品の販売データを前記商品ファイルメモ
リ103aの売上累計エリアに商品別に累計処理して商
品別の売上データを記憶管理するとともに、その登録さ
れた商品の会計を処理する業務のモードである。また
「点検」とは、前記商品ファイルメモリ103aの売上
累計エリアで記憶管理されている商品別の売上データを
プリンタ114により記録紙に印字出力する業務のモー
ドであり、「精算」とは、「点検」と同様に商品別売上
データを印字出力した後、前記商品ファイルメモリ10
3aの売上累計エリアをクリアする業務のモードであ
る。また「設定」とは、各種業務モードの処理を実行す
る上で必要なデータを予めRAM103に設定する業務
のモードである。
【0017】前記キーボード109は、客が注文した飲
食メニュー商品の登録手段として、図3に示すように各
種飲食メニュー商品のメニューコードがそれぞれプリセ
ットされる複数(図では40個)のプリセットメニュー
キーK1を設けたものである。また、数値データを置数
入力するための置数キーK2の他、数値データをクリア
するクリアキーK3、数値データがページャ番号である
ことを指令するナンバーキーK4、数値データが乗数で
あることを指令する×キーK5、メニューコードの入力
取消を宣言する取消キーK6、小計出力を指示する小計
キーK7、数値データが前記メニューコードであること
を指令するメニューキーK8、1客が注文する商品の登
録終了を宣言する締めキーK9等の各種ファンクション
キーも設けている。
【0018】前記オペレータ用表示器111及び客用表
示器112は、前記登録手段により登録された飲食メニ
ュー商品のメニュー名称,価格などを表示したり、1客
が注文した全商品の合計金額等を表示するものである。
【0019】また、前記プリンタ114は、前記登録手
段により登録された飲食メニュー商品のメニュー名称,
価格やその合計金額等をレシート用紙に印字し、レシー
トを発行するものである。
【0020】図5は前記厨房端末2の要部構成を示すブ
ロック図であり、この厨房端末2も、CPU201、R
OM202、RAM203、時計部204及び通信イン
タフェース205を備えている。また、ハードディスク
へのデータ書込み及び読出しを行うHDD(Hard Disc
Drive)装置206の駆動を制御するHDDコントロー
ラ207、キーボード208から操作キーに対応したキ
ー信号を取込むキーボードコントローラ209、カラー
CRTディスプレイまたはカラー液晶ディスプレイ等の
カラー画面を有する表示器210の駆動を制御し表示デ
ータに対応した文字などを表示させる表示コントローラ
211、前記表示器210の画面に設けた入力手段とし
てのタッチパネルセンサ212からタッチ位置信号を取
込むタッチパネルコントローラ213、ブザー214に
駆動信号を送出するI/Oポート215などを備えてお
り、前記CPU201と、ROM202,RAM20
3,時計部204,通信インタフェース205,I/O
ポート215及び各入出力機器のコントローラ207,
209,211,213とを、アドレスバス,データバ
スなどのバスライン216で接続して構成している。
【0021】そして、前記HDD装置206によってア
クセスされるハードディスクに、各種飲食メニュー商品
に関する設定データとして、図6に示すように、メニュ
ーコード,メニュー名称及び価格の他,標準調理時間を
記憶管理したメニューマスタファイル217を形成して
いる。ここで、標準調理時間とは、その飲食メニュー商
品の調理に要する平均時間であり、実際に調理に要した
実績時間に基づいて商品毎に設定している。
【0022】なお、このメニューマスタファイル217
に設定されているメニューコード,メニュー名称及び価
格の各データが前記POS端末1にダウンロードされ、
RAM103の商品ファイルメモリ103aにメニュー
データとして設定されるようになっている。
【0023】また、厨房端末2のRAM203には、特
に図7に示すように、注文の受付順位Yをカウントする
受付順位カウントメモリ203aのエリアと、その受付
順位Yの昇順に1客の注文内容を示す顧客ファイルデー
タを記憶する顧客ファイルメモリ203bのエリアとを
形成している。顧客ファイルデータは、図8に示すよう
に、注文受付時に客に渡されたページャ端末3のページ
ャ番号と、その客の注文受付時刻と、その客が注文した
商品の品揃えが完了した時刻である調理完了時刻と、そ
の客が注文した飲食メニュー商品の管理データ,いわゆ
るオーダメニュー管理データとで構成している。ここ
で、オーダメニュー管理データは、調理順番と、メニュ
ーコードと、その商品が未調理または調理中(“0”と
する)なのか調理済(“1”とする)なのかの状態を示
すステータスとで構成している。調理順番は、対応する
メニューコードの商品の調理標準時間が長い順に割り振
られるものであり、1客が複数の商品を注文した場合に
その順番に調理を行うことで出来上がり時間をほぼ同じ
にできる。ここに、顧客ファイルメモリ203bは、客
が注文した飲食メニュー商品のデータ(調理順番,メニ
ューコード,ステータス)とその客に対して渡された前
記飲食店ページャ端末のデータ(ページャ番号)とを客
別に記憶管理する顧客ファイルを構成する。
【0024】しかして、この厨房端末2のCPU201
は、前記顧客ファイルメモリ203bのデータに基づい
て、前記表示器210にタッチキーイメージをマトリッ
クス状に配列した調理指示画面6を常時表示させるよう
になっている。
【0025】図9は本実施の形態における調理指示画面
6の構成図であり、画面左側に6行×1列からなるペー
ジャ番号用タッチキーイメージ61を配置し、画面中央
に6行×5列からなるオーダメニュー用タッチキーイメ
ージ62を配置し、画面右側に6行×1列からなるファ
ンクション用タッチキーイメージ63を配置している。
なお、画面左上のタッチキー61aを行列[i.j]=
[0,0]で表すものとする。
【0026】ページャ番号用タッチキーイメージ61に
は、前記顧客ファイルメモリ203bに格納されている
顧客ファイルデータのページャ番号を上から受付順位Y
の昇順に表示し、オーダメニュー用タッチキーイメージ
62には、その顧客ファイルデータのメニューコードに
対応したメニュー名称を左から調理順番の昇順に表示し
ている。また、ファンクション用タッチキーイメージ6
3には、調理完了キー63a,回収キー63b,訂正キ
ー63c,取消キー63d及び終了キー63eの各ファ
ンクションキー名称を表示している。なお、ページャ番
号用タッチキーイメージ61の下側と、オーダメニュー
用タッチキーイメージ62の右側にはスクロール用タッ
チキーイメージ64,65を配置しており、スクロール
用タッチキーイメージ64がタッチ操作されるとページ
ャ番号用タッチキーイメージ61に表示しているページ
ャ番号を順次上方へスクロールし、スクロール用タッチ
キーイメージ65がタッチ操作されるとオーダメニュー
用タッチキーイメージ62に表示しているメニュー名称
を順次左側へスクロールするものとなっている。
【0027】図10は前記ページャ端末3の外観図であ
り、このページャ端末3は、小型で携帯が容易な端末本
体の正面に、注文した飲食メニュー商品のメニュー名称
などの文字データを表示する表示器31と、この表示器
31に表示されるカーソル31aを上下左右に移動させ
るカーソルキー32aや問合せキー32b等が配列され
たキーボード32とを設け、上面にアンテナ33を取付
けている。また、図示しないが、端末本体には、自己に
設定されたページャ番号を記したシールが貼り付けられ
ている。
【0028】図12は前記ページャ端末3の要部構成を
示すブロック図であって、このページャ端末3は、CP
U301,ROM302及びRAM303の他、送信デ
ータを無線データに変調してアンテナ33から発信させ
る機能とアンテナ33で受信した無線データを復調して
取込む機能とを有する無線送受信部304、前記キーボ
ード32から操作キーに対応したキー信号を取込むキー
ボードコントローラ305、前記表示器31の駆動を制
御し表示データに対応する文字等を表示させる表示コン
トローラ306、注文商品の品揃え完了を報知する報知
手段としてのブザー307に駆動信号を出力するI/O
ポート308などを備えており、CPU301と、RO
M302,RAM303,無線送受信部304,I/O
ポート308,キーボードコントローラ305及び表示
コントローラ306とを、アドレスバス,データバスな
どのバスライン309で接続して構成している。
【0029】そして、ページャ端末3のRAM303に
は、特に図13に示すように、当該ページャ端末3を渡
された客が注文した飲食メニュー商品のメニューコー
ド,メニュー名称及び注文点数を一連の表示番号順に格
納したオーダ管理テーブル303aのエリアを形成して
いる。
【0030】かかる構成のPOS端末1,厨房端末2及
び各ページャ端末3を備えてなる本実施の形態の客呼出
しシステムにおいて、POS端末1のCPU101は、
モードスイッチ106により「登録」モードが選択され
ると、図14の流れ図に示す登録業務処理を実行するも
のとなっている。すなわちCPU101は、モードスイ
ッチ106により「登録」モードが選択されていること
を確認すると、ST(ステップ)1として前記ページャ
端末3のページャ番号が入力されるのを待機する。ここ
で、キーボード109の置数キーK2によりページャ番
号に相当する置数入力が行われ、続いてナンバーキーK
4が入力されると置数データに相当するページャ番号が
入力されたと判断する。なお、POS端末1にバーコー
ドスキャナを接続するとともに、各ページャ端末3にそ
れぞれ自己のページャ番号をバーコード化したバーコー
ドラベルを貼付け、このバーコードラベルを上記バーコ
ードスキャナで読取ることによってページャ番号を入力
するように構成してもよい。こうすることにより、ペー
ジャ番号を迅速にかつミスなく入力することができる。
【0031】こうして、ページャ番号が入力されると、
CPU101は、ST2としてそのページャ番号が設定
されたページャ端末3への確認問合せデータを作成し、
通信インタフェース105から通信回線5を介して無線
中継器4に送信する。これにより、確認問合せデータは
無線中継器4から無線データとして発信され、該当ペー
ジャ番号が設定されたページャ端末3において受信され
る。
【0032】この確認問合せデータを受信したページャ
端末3のCPU301は、図18のST1〜ST4に示
すように、RAM303にオーダ管理テーブル303a
が格納されているか否かを判断し、格納されていない場
合には有効応答を、格納されている場合には無効応答
を、それぞれ問合せ元のPOS端末1に無線送信するも
のとなっている。
【0033】そこで、POS端末1のCPU101は、
図14のST2にてページャ確認問合せデータを無線送
信させた後、ST3として該当するページャ端末3から
の応答を待機する。そして、一定時間内に通信回線5を
介して有効応答が返信されてきた場合には、ST4とし
てオーダメモリ103bをクリアした後、ST5として
このオーダメモリ103bにST1の処理で入力された
ページャ番号を格納する。
【0034】これに対し、無効応答が返信されるか、一
定時間内に応答がなかった場合には、当該ページャ端末
3は使用不能と見なしてエラーメッセージをオペレータ
用表示器111に表示させた後、ST1に戻り、次のペ
ージャ番号が入力されるのを待機する。これにより、別
の客が注文した飲食メニュー商品に関するオーダ管理テ
ーブル303aが格納されているページャ端末3のペー
ジャ番号を誤入力しても無効応答となり、誤入力に気が
付く。また、無線送受信部305などが壊れているペー
ジャ端末3のページャ番号を入力しても無応答となり、
使用されることはない。なお、POS端末1において
は、クリアキーK3が入力されるか、次のページャ番号
が入力されると、上記エラーメッセージが消去されるよ
うになっている。
【0035】ST5にてオーダメモリ103bにページ
ャ番号を格納すると、次にCPU101は、ST6とし
てメニューコードが入力されるのを待機する。ここで、
プリセットメニューキーK1のワンタッチ操作または置
数キーK2とメニューキーK8の入力操作により、飲食
メニュー商品のメニューコードが入力されると、ST7
としてそのメニューコードで前記商品ファイルメモリ1
03aを検索して対応するメニュー名称及び価格を読出
す。そして、価格に販売点数(当該メニューコードの入
力直前に置数キーK2と×キーK5とにより乗数が入力
されている場合にはその乗数,乗数が入力されていない
場合には1)を乗じて販売金額を算出し、この販売点数
及び販売金額をメニューコード,メニュー名称及び価格
とともにオーダメニューデータとしてオーダメモリ10
3bに入力順に格納する。また、ST8として上記オー
ダメニューデータのメニュー名称,価格,販売点数及び
販売金額をオペレータ用表示器111及び客用表示器1
12に表示させる。
【0036】以後、CPU101は、締めキーK9が入
力されるまでの間、メニューコードが入力される毎に上
記ST7及びST8の処理を繰り返す。そして、ST9
として締めキーK9の入力を検知すると、ST10とし
てオーダメモリ103bに格納しているオーダメニュー
データに基づいて注文された飲食メニュー商品の販売点
数及び販売金額を商品ファイルメモリ103aの売上累
計エリアに商品別に加算する売上登録処理を実行する。
また、その注文された飲食メニュー商品の合計金額に対
して精算を行う会計処理を実行する。
【0037】さらに、ST11としてオーダメモリ10
3bに格納されたページャ番号とオーダメニューデータ
とを、通信インタフェース105から通信回線5を介し
て厨房端末2に送信する。また、ST12として上記オ
ーダメニューデータのメニューコード,メニュー名称及
び販売点数から前記オーダ管理テーブル303aを作成
する。このとき、表示順はオーダメニューデータの入力
順とする。そして、このオーダ管理テーブル303aと
オーダメモリ103bに格納されたページャ番号とから
注文通知データを作成し、この注文通知データを通信イ
ンタフェース105から通信回線5を介して無線中継器
4に送信する。
【0038】しかる後、ST13としてプリンタ114
の駆動を制御して、上記オーダメニューデータのメニュ
ー名称,価格,販売点数及び販売金額やその合計金額な
どを印字したレシートを発行させたならば、この登録業
務処理を終了する。
【0039】さて、前記登録業務処理の実行によりその
ST12の処理で無線中継器4に送信された注文通知デ
ータは、無線中継器4から無線データとして発信され、
該当ページャ番号が設定されたページャ端末3において
受信される。この注文通知データの無線データを受信し
たページャ端末3のCPU301は、図18のST5〜
ST7に示すように、RAM303に当該伝文中のオー
ダ管理テーブル303aを格納する。また、このオーダ
管理テーブル303aに格納されたメニュー名称及び販
売点数(注文数量)の注文メニュー内容を、表示器31
に表示させるものとなっている。
【0040】一方、前記登録業務処理の実行によりその
ST11の処理で送信されたオーダメモリ103bのデ
ータ(ページャ番号,オーダメニューデータ)は、通信
回線5を介して厨房端末2に送信される。これにより、
厨房端末2のCPU201は、図15の流れ図に示すオ
ーダ受信処理を実行するものとなっている。すなわちC
PU201は、このオーダ受信処理を開始すると、先
ず、ST1として受付順位カウントメモリ203aでカ
ウントしている受付順位Yを1だけ加算する。また、S
T2として時計部204で計時している現時刻を受付時
刻として取得する。
【0041】次に、ST3としてメニューマスタファイ
ル217で記憶管理されている各飲食メニュー商品の標
準調理時間を参照して、POS端末1から受信したオー
ダメニューデータのメニューコードを、標準調理時間の
長い順(同一時間ならばオーダの入力順)に並べ換え
る。このとき、販売点数が複数のオーダメニューデータ
に対してはその点数分のメニューコードを生成し、並べ
換えを行う。しかる後、ST4として、この並べ換えた
メニューコードに対して1から順に調理順番を付すとと
もに、ステータスとして未調理を示すデータ“0”を付
してオーダメニュー管理データを作成する。そして、P
OS端末1から受信したページャ番号と、時計部204
から取得した受付時刻と、標準調理時間の長い順に並べ
換えたオーダメニュー管理データとから顧客ファイルデ
ータを作成する。そして、ST5としてこの顧客ファイ
ルデータを、顧客ファイルメモリ203bの前記受付順
位カウントメモリ203aでカウントしている受付順位
Yに対応するエリアに格納する。
【0042】その後、ST6として表示器210に表示
されている調理指示画面6のページャ番号用タッチキー
イメージ61のうち行列[i,j]=[Y,0](Y:
受付順位カウントメモリ203aのカウント値)のキー
イメージ内に、前記顧客ファイルメモリ203aの受付
順位Yに対応するエリアに格納した顧客ファイルデータ
のページャ番号を表示させるとともに、その背景を青色
とする。また、オーダメニュー用タッチキーイメージ6
2のうち行列[i,j]=[Y,X](Y:受付順位カ
ウントメモリ203aのカウント値,X:調理順番)の
キーイメージ内に、同顧客ファイルデータのメニューコ
ードに対応するメニュー名称を調理順番の順に表示させ
るとともに、その背景を青色とする。以上で、このオー
ダ受信処理を終了する。
【0043】ところで、この厨房端末2のCPU201
は、表示器210に調理指示画面6を表示させた状態
で、タッチパネルセンサ212からタッチ位置信号が入
力されるのを待機している。そして、タッチパネルコン
トローラ213に入力されるタッチ位置信号により、フ
ァンクション用タッチキーイメージ63の調理完了キー
63aがタッチ入力されたことを確認した場合には、図
16の流れ図に示す調理完了キー入力処理を実行するも
のとなっている。
【0044】すなわちCPU201は、上記調理完了キ
ー63aの入力処理を開始すると、ST1としてオーダ
メニュー用タッチキーイメージ62内のいずれかのメニ
ューキーがタッチ入力されるのを待機する。そして、タ
ッチパネルコントローラ213に入力されるタッチ位置
信号により、オーダメニュー用タッチキーイメージ62
内のいずれかのメニューキー[im,jn]がタッチ入
力されたことを確認すると、ST2として顧客ファイル
メモリ203bから行番号imに一致する受付順位の顧
客ファイルデータを読込み、この顧客ファイルデータか
ら列番号jnに一致する調理順番のオーダメニュー管理
データを読出して、ステータスをチェックする。
【0045】ここで、ステータスが未調理“0”であっ
た場合には(ST3のYES)、このオーダメニュー管
理データで管理される商品の調理が完了し客に提供でき
る状態になったことが指示されたので、ST4としてこ
のステータスを調理済“1”に更新する。また、ST5
としてオーダメニュー用タッチキーイメージ62のうち
行列[im,jn]のキーイメージ内の背景を黄色に変
更して、このキーイメージ内に表示されているメニュー
名称の商品が調理済であることを示す。
【0046】次に、ST6としてこの顧客ファイルデー
タ中の全てのオーダメニュー管理データのステータスを
調べる。そして、全てのステータスが調理済“1”であ
った場合には(ST7のYES)、この顧客ファイルデ
ータ中のページャ番号が設定されたページャ端末3を渡
された客が注文した飲食メニュー商品の調理が全て終了
し品揃えが完了したので、ST8としてこの顧客ファイ
ルデータ中のページャ番号を含む調理完了通知データを
作成し、この調理完了通知データを通信インタフェース
205から通信回線5を介して無線中継器4に送信す
る。また、ST9として時計部204で計時している現
時刻を読出し、調理完了時刻として当該顧客ファイルデ
ータにセットする。さらに、ST10としてページャ番
号用タッチキーイメージ61のうち行列[im,0]の
キーイメージ内の背景を黄色に変更して、このキーイメ
ージ内に表示されているページャ番号のページャ端末3
を持つ客が注文した飲食メニュー商品の品揃え完了を示
す。
【0047】その後、ST11としてファンクション用
タッチキーイメージ63の終了キー63eがタッチ入力
されたか否かを判断し、タッチ入力されていない場合に
はST1に戻って、オーダメニュー用タッチキーイメー
ジ62のいずれかのメニューキーがタッチ入力されるの
を待機する。タッチパネルコントローラ213に入力さ
れるタッチ位置信号により、終了キー63eがタッチ入
力されたことを検知した場合には、この調理完了キー処
理を終了する。
【0048】なお、ST2の処理でステータスを調べた
結果、未調理“0”でなかった場合(ST3のNO)、
及びST6の処理でステータスを調べた結果、少なくと
も1オーダメニュー管理データのステータスが調理済
“1”でなかった場合には(ST7のNO)、ST11
に進み、終了キー63eの入力有無を判断する。そし
て、タッチ入力されていない場合にはST1に戻り、タ
ッチ入力されていた場合には、この調理完了キー処理を
終了する。ここに、厨房端末2のCPU201は、1客
が注文した飲食メニュー商品の品揃え完了を判断すると
(図16−ST6,7)、顧客ファイルメモリ203b
を参照してその客が持つ飲食店ページャ端末3を判別
し、該当する飲食店ページャ端末宛に無線を使って完了
通知信号を送信する完了通知手段(図16−ST8)を
構成しており、厨房端末2は、本発明の注文管理装置と
して機能する。
【0049】また、上記厨房端末2のCPU201は、
ファンクション用タッチキーイメージ63の回収キー6
3bがタッチ入力されたことを確認した場合には、図1
7の流れ図に示す回収キー入力処理を実行するものとな
っている。
【0050】すなわちCPU201は、上記回収キー6
3bの入力処理を開始すると、ST1としてページャ番
号用タッチキーイメージ61のいずれかのページャ番号
キーがタッチ入力されるのを待機する。そして、タッチ
パネルコントローラ213に入力されるタッチ位置信号
により、ページャ番号用タッチキーイメージ61内のい
ずれかのページャ番号キー[im,0]がタッチ入力さ
れたことを確認すると、顧客ファイルメモリ203bか
ら行番号imに一致する受付順位の顧客ファイルデータ
を読込み、この顧客ファイルデータに調理完了時刻がセ
ットされているか否かを判断する。
【0051】ここで、調理完了時刻がセットされていた
場合には(ST3のYES)、客が注文した飲食メニュ
ー商品の品揃えが完了しこの客から商品と引換えに回収
したページャ端末3のページャ番号が入力されたので、
ST4としてこの顧客ファイルデータ中のページャ番号
を含む回収通知データを作成し、この回収通知データを
通信インタフェース205から通信回線5を介して無線
中継器4に送信する。
【0052】次に、ST5として顧客ファイルデータメ
モリ203bから上記行番号imに一致する受付順位の
顧客ファイルデータを削除する。そしてデータ削除後、
ST6として受付順位がim+1位以下の顧客ファイル
データを順次上位にシフトして詰めたならば、ST7と
して顧客ファイルデータメモリ203bのシフトした後
のデータに基づいて、前記表示器210に表示している
調理指示画面6のページャ番号用タッチキーイメージ6
1内のページャ番号表示及びオーダメニュー用タッチキ
ーイメージ62内のメニュー名称表示を更新する。ま
た、ST8として受付順位カウントメモリ203aでカ
ウントしている受付順位Yを1だけ減算する。その後、
ST9としてファンクション用タッチキーイメージ63
の終了キー63eがタッチ入力されたか否かを判断し、
タッチ入力されていない場合にはST1に戻って、ペー
ジャ番号用タッチキーイメージ61のいずれかのページ
ャ番号キーがタッチ入力されるのを待機する。タッチパ
ネルコントローラ213に入力されるタッチ位置信号に
より、終了キー63eがタッチ入力されたことを検知し
た場合には、この回収キー処理を終了する。
【0053】なお、ST2の処理で調理完了時刻をチェ
ックした結果、調理完了時刻がセットされていない場合
には(ST3のNO)、まだ品揃えが完了していない客
が持つページャ端末3のページャ番号が入力された誤操
作なので、ST8に進み、終了キー63eの入力有無を
判断する。そして、タッチ入力されていない場合にはS
T1に戻り、タッチ入力されていた場合には、この回収
キー処理を終了する。
【0054】ここに、厨房端末2のCPU201は、図
15に示すオーダ受信処理において、POS端末1から
受信したオーダメモリ103bのデータ(ページャ番
号,オーダメニューデータ)に基づいて顧客ファイルデ
ータを作成し、この顧客ファイルデータを顧客ファイル
メモリ203bの受付順位カウントメモリ203aでカ
ウントしている受付順位Yに対応するエリアに格納する
手段と、図17に示す回収キー入力処理において回収が
指示されたページャ端末3のページャ番号を含む顧客フ
ァイルデータを顧客ファイルメモリ203bから削除
し、残りの顧客ファイルデータを受付順位の上位に順次
繰り上げる手段とから、注文した飲食メニュー商品の品
揃えを完了していない客の品揃え完了までの待ち順番を
管理する待ち順番管理手段を構成している。
【0055】ところで、厨房端末2において前記調理完
了キー処理及び回収キー処理が実行されることにより、
当該厨房端末2から通信回線5介して無線中継器4に送
信される調理完了通知データ及び回収通知データは、そ
れぞれ無線中継器4から無線データとして発信され、そ
のデータに含まれるページャ番号が設定されたページャ
端末3において受信される。
【0056】そして、調理完了通知データを受信したペ
ージャ端末3のCPU301は、図18のST8〜ST
11に示すように、予めROM302またはRAM30
3に設定された調理完了通知のメッセージデータ(例え
ば「ご注文の品が揃いました。カウンタまで取りに来て
下さい。」)を読出し、この調理完了通知メッセージを
表示器31に表示させる(図11(a)を参照)。ま
た、ブザー307を一定時間鳴動させて、客に品揃えが
完了したことを知らせるものとなっている(完了報知手
段)。
【0057】一方、回収通知データを受信したページャ
端末3のCPU301は、図18のST12〜ST14
に示すように、RAM303からオーダ管理テーブル3
03aのクリアし、表示器31に表示しているデータを
消去するものとなっている。
【0058】また、前記ページャ端末3のCPU301
は、前記キーボード32の問合せキー32bが入力され
たことを検知すると、図19の流れ図に示す問合せキー
入力処理を実行するものとなっている。すなわちCPU
301は、問合せキー32bの入力を検知すると、ST
1として自己に設定されたページャ番号を含む待ち順番
問合せ伝文を作成し、この待ち順番問合せ伝文を無線送
受信部304を介してアンテナ33より無線データとし
て発信させる。
【0059】こうして、各ページャ端末3から無線発信
される待ち順番問合せ伝文は、無線中継器4にて受信さ
れ、通信回線5を介して厨房端末2に取込まれる。これ
により、厨房端末2のCPU201は、図20に示すよ
うに、受信した待ち順番問合せ伝文に含まれるページャ
番号で顧客ファイルメモリ203bを検索し、当該ペー
ジャ番号を含む顧客ファイルデータが存在するか否かを
判断する。その結果、当該ページャ番号を含む顧客ファ
イルデータが存在しないことを確認した場合には、待ち
順番問合せ伝文を発信したページャ端末3は注文した商
品の品揃え完了を待つ客が所有しているものではないの
で、エラー応答伝文を作成し、通信インタフェース20
5から通信回線5を介して無線中継器4に送信する。
【0060】これに対し、当該ページャ番号を含む顧客
ファイルデータが存在することを確認した場合には、そ
の顧客ファイルデータに完了時刻がセットされているか
否かを判断する。ここで、完了時刻がセットされていな
い場合には、待ち順番問合せ伝文を発信したページャ端
末3は品揃えを待っている客が所有しているものであ
り、かつ品揃えがまだ完了していないので、この顧客フ
ァイルデータに対応する受付順位Pを取得する。また、
この顧客ファイルデータよりも受付順位が上位のデータ
で完了時刻がセットされているデータの数Nを取得す
る。そして、この受付順位Pからデータ数Nを減じた値
を当該客の待ち順番として算出し、この待ち順番(P−
N)を含む正常応答伝文を作成したならば、通信インタ
フェース205から通信回線5を介して無線中継器4に
送信する。
【0061】これに対し、顧客ファイルデータに完了時
刻がセットされている場合には、待ち順番問合せ伝文を
発信したページャ端末3は品揃えを待っている客が所有
しているものであり、かつ品揃えが既に完了しているの
で、当該客の待ち順番を“0”として正常応答伝文を作
成する。そして、この正常応答伝文を通信インタフェー
ス205から通信回線5を介して無線中継器4に送信す
る。
【0062】こうして、厨房端末2から無線中継器4に
送信された応答伝文は、無線データとして発信され、待
ち順番問合せ伝文送信元のページャ端末3において受信
される。これにより、図19のST1の処理で待ち順番
問合せ伝文を無線発信したページャ端末3のCPU30
1は、ST2として応答伝文の受信を待機する。そし
て、ST3として所定時間内に正常応答伝文を受信した
ならば、ST4としてその正常応答伝文に含まれる待ち
順番が“0”か否かを判断する。そして、待ち順番が
“0”でない場合には、予めROM302またはRAM
303に設定された待ち順番を客に知らせるメッセージ
データ(例えば「お客様の待ち順番はX番です。」)を
読出し、この待ち順番メッセージデータのXに応答され
た待ち順番を入れて表示器31に表示させる(図11
(b)を参照)。
【0063】これに対し、正常応答伝文に含まれる待ち
順番が“0”の場合には、予めROM302またはRA
M303に設定された品揃えされた商品の受取りを督促
するメッセージデータ(例えば「既に出来上がっており
ます。急いで取りに来て下さい。」)を読出し、この受
取り督促メッセージを表示器31に表示させる(図11
(c)を参照)。
【0064】その後、CPU301は、ST7としてキ
ーボード32のカーソルキー32aが入力されるのを待
機し、上下左右いずれかの方向のカーソルキー32aが
入力されたのを検知すると、表示器31の表示を注文メ
ニュー内容の表示に戻して、この問合せキー入力処理を
終了する。
【0065】なお、ST2にて所定時間内に応答を受信
できなかった場合、及びST3にてエラー応答伝文を受
信した場合には、エラー処理として、所定のエラーメッ
セージを表示器31に一時的に表示させるものとなって
いる。
【0066】ここに、各ページャ端末3は、図19に示
す問合せキー入力処理において、待ち順番問合せ伝文を
作成し無線送受信部304を介して無線送信する手段に
より待ち順番問合せ手段を構成し、この問合せ伝文送信
後、厨房端末2からの応答伝文を無線送受信部304を
介して受信する手段により待ち順番受信手段を構成し、
この応答伝文に含まれる待ち順番のデータから待ち順番
を示すメッセージを表示器31に表示させる手段と、同
応答伝文に含まれる待ち順番のデータが待ち順番無しを
示すデータ=0であるとき商品の受取りを督促するメッ
セージを表示器31に表示させる手段とにより待ち順番
報知手段を構成している。
【0067】また、厨房端末2は、図20に示す待ち順
番問合せ受信処理において、受信した問合せ伝文中のペ
ージャ番号で顧客ファイルメモリ203bを検索し該当
ページャ番号を含む顧客ファイルデータを検出するとそ
の顧客ファイルデータに対応した受付順位Pを取得する
とともに、この受付順位Pよりも上位の顧客ファイルデ
ータで完了時刻がセット済のデータ数Nを取得し、受付
順位Pからデータ数Nを減じた値を待ち順番とする手段
により待ち順番判定手段を構成し、上記受付順位を含む
正常応答伝文を作成して問合せ元のページャ端末3宛に
無線送信する手段により待ち順番通知手段を構成してい
る。
【0068】このように、本実施の形態においては、客
が注文した飲食メニュー商品の登録機能とその商品の代
金会計機能とを有したPOS端末1を注文カウンタに設
置し、客から注文を受けた飲食メニュー商品の調理指示
機能と調理を完了した飲食メニュー商品の登録機能とを
有した厨房端末2を受渡しカウンタに設置するととも
に、多数のページャ端末3を注文カウンタに用意して、
客呼出しシステムを構築する。なお、注文カウンタと受
渡しカウンタとは兼用してもよい。
【0069】しかして店員は、注文カウンタにて客から
飲食メニュー商品の注文を受けると、先ず、その客に手
渡すページャ端末3を1つ選択し、そのページャ端末3
に設定されているページャ番号をPOS端末1に入力す
る。ここで、オペレータ用表示器111にエラーメッセ
ージが表示されなかったならば当該ページャ端末3は使
用できるので、次に、客から注文を受けた飲食メニュー
商品のメニューコード,注文数などを入力し、入力を終
えると締めキーK9を入力して会計処理を行う。
【0070】これにより、POS端末1においては、客
から注文を受けた飲食メニュー商品のメニューコード,
メニュー名称,注文数などを登録したオーダ管理テーブ
ル303aが作成される。そして、このオーダ管理テー
ブル303aを含む注文通知データが、注文受付開始時
に入力されたページャ番号のページャ端末3宛に無線中
継器4を介して無線送信される。
【0071】上記注文通知データを無線により受信した
ページャ端末3においては、その伝文中のオーダ管理テ
ーブル303aがRAM303に格納される。また、こ
のオーダ管理テーブル303aに登録されたメニュー名
称と注文数とが表示器31に表示される。なお、ページ
ャ端末3は表示器31の画面が小さいので、先ず、表示
順位1位と2位のメニュー名称及び数量が表示され、下
向きのカーソルキーを押下する毎に表示順位が下位のメ
ニュー名称及び数量が順次表示されるようになってい
る。
【0072】そこで店員は、ページャ端末3の表示器3
1に表示されるオーダメニュー内容を確認した後、この
ページャ端末3をPOS端末1から発行されたレシート
とともに客に渡す。客は、ページャ端末3を持って客席
に行き、注文した商品の品揃えが完了するのを待つ。
【0073】一方、会計処理を終えたPOS端末1から
は、客に渡されたページャ端末3のページャ番号とその
客が注文した飲食メニュー商品のオーダメニューデータ
とが通信回線5を介して厨房端末2に送信される。これ
により、厨房端末2においては、受付順位カウントメモ
リ203aでカウントされる受付順位Yが1だけアップ
し、顧客ファイルメモリ203bの受付順位Yに対応し
たエリアに、当該ページャ番号とオーダメニューデータ
とから作成された顧客ファイルデータが格納される。ま
た、厨房端末2の表示器210に表示されている調理指
示画面6上のページャ番号用タッチキーイメージ61内
のY行目に当該ページャ番号が表示され、オーダメニュ
ー用タッチキーイメージ62内のY行目に注文商品のメ
ニュー名称が調理順番の順に左詰めで表示される。この
ときのキーイメージ61,62内の背景は青色となる。
【0074】そこで厨房の調理担当者は、背景が青色の
オーダメニュー用タッチキーイメージ62に表示された
メニュー名称の注文商品を順番に調理する。そして、調
理を終えて客に提供できる状態になる毎に、その注文商
品のメニュー名称が表示されたオーダメニュー用タッチ
キーイメージ62内をタッチ操作する。そうすると、こ
のタッチ操作されたキーイメージ62内の背景が黄色に
変わる。また、タッチ操作されたキーイメージ62に対
応するオーダメニュー管理データ、つまりタッチ操作さ
れたキーイメージ62の行列が[im,jn]であれ
ば、受付順位がimの顧客ファイルデータ中で調理順番
がjnのオーダメニュー管理データのステータスが未調
理“0”から調理済“1”に更新される。
【0075】こうして、1顧客ファイルデータ中の全て
のオーダメニュー管理データのステータスが未調理
“0”から調理済“1”に更新されると、この顧客ファ
イルデータ内のページャ番号が設定されたページャ端末
3を持つ客から注文を受けた飲食メニュー商品の品揃え
が完了したと自動的に判断される。そして、厨房端末2
から該当ページャ番号のページャ端末3宛に調理完了通
知データが無線送信される。また、この顧客ファイルデ
ータに調理完了時刻がセットされる。
【0076】上記調理完了通知データを無線により受信
したページャ端末3においては、表示器31に図11
(a)に示すような調理完了通知メッセージが表示され
るとともにブザー307が鳴動する。これにより、当該
ページャ端末3を持っていた客は、ブザー音と表示メッ
セージの内容とから注文した飲食メニュー商品の品揃え
が完了したことを知り、引渡しカウンタまで受け取りに
行く。
【0077】さて、店員は、引渡しカウンタまで商品を
受け取りに客が来ると、その客が持って来たページャ端
末3と引き換えに品揃えされた飲食メニュー商品を客に
渡す。次いで、客から回収したページャ端末3のページ
ャ番号が表示されているページャ番号用タッチキーイメ
ージ61内をタッチ操作する。そうすると、該当ページ
ャ番号のページャ端末3宛に回収通知データが無線送信
される。また、顧客ファイルメモリ203bから該当ペ
ージャ番号の顧客ファイルデータが削除され、調理指示
画面6からも該当ページャ番号とそれに対応する注文商
品のメニュー名称とが消去される。
【0078】上記回収通知データを無線により受信した
ページャ端末3においては、オーダ管理テーブル303
aが消去される。これにより、このページャ端末3は、
次の客の注文受付時に使用できるようになる。
【0079】ところで、本実施の形態では、飲食メニュ
ー商品を注文して客席で品揃えが完了するのを待ってい
る客が、店側から渡されたページャ端末3の問合せキー
32bを押下すると、このページャ端末3から厨房端末
2に対して待ち順番問合せ伝文が送信される。これによ
り、厨房端末2においては、顧客ファイルメモリ203
bがサーチされて、問合せ元ページャ端末3のページャ
番号を含む顧客ファイルデータに対応する受付順位Pが
取得されるとともに、この受付順位Pより上位のデータ
で完了時刻がセットされている顧客ファイルデータの数
Nが取得され、この受付順位Pからデータ数Nを減じた
値を待ち順番とする正常応答伝文が作成される。そし
て、この正常応答伝文が問合せ元のページャ端末3宛に
無線送信される。その結果、問合せ元ページャ端末3に
おいては、表示器31に図11(b)に示すような待ち
順番を示すメッセージが表示される。
【0080】したがって本実施の形態によれば、飲食メ
ニュー商品を注文して客席で品揃えが完了するのを待っ
ている客は、現時点で自分より先に飲食メニュー商品の
注文を行い品揃えを待っている客がどの程度いるのか
を、店側から渡されたページャ端末3を用いていつでも
容易に確認することができる。その結果、待ち順番がど
のくらいなのか分からずイライラすることがない上、待
ち順番が遅いときには安心して客席から離れて例えば買
物を済ませたりすることができ、サービス性を向上でき
る。
【0081】また、本実施の形態においては、厨房端末
2からの正常応答伝文に含まれる待ち順番のデータが
“0”、すなわち当該ページャ端末3を持つ客が注文し
た飲食メニュー商品の品揃えを既に完了しており待ち順
番がないときには、当該ページャ端末3の表示器31に
図11(c)に示すような商品の受取りを督促するメッ
セージが表示されるようになっている。
【0082】したがって、注文した商品の品揃え完了時
に客席を離れていたために、自身が持つページャ端末3
宛の完了通知信号を受信できなかった場合でも、客席に
戻ってから問合せキー32bを押下することにより、品
揃えが完了していることを確認できるので、品揃えされ
た商品を速やかに受け取りに行くことができる。
【0083】なお、前記一実施の形態では、ページャ端
末3の問合せキー32bを入力することにより、ページ
ャ端末3から厨房端末2に待ち順番の問合せ伝文が送信
され、これに応じて厨房端末2から待ち順番を含む正常
応答伝文が返信されると、当該ページャ端末3の表示器
31に待ち順番を示すメッセージを表示させるようにし
たが、注文した飲食メニュー商品の品揃えを完了してい
ない客の品揃え完了までの待ち順番が発生もしくは変化
する毎に厨房端末2から該当する客が持つページャ端末
3に待ち順番のデータを通知し、ページャ端末3では、
客が必要なときに待ち順番を確認できるように構成して
も、本発明の作用効果を奏し得るものである。
【0084】具体的には、品揃え完了までの待ち順番が
発生するのは注文を受付けたときであり、その待ち順番
が変化するのは他の客の品揃えが完了したときであるの
で、厨房端末2のCPU201が注文受付時に実行する
オーダ受信処理を図21に示すように変更する。また、
同CPU201が実行する調理完了キー入力処理におい
て1客が注文した飲食メニュー商品の品揃え完了が判定
され、その客が持つページャ端末3宛に調理完了通知デ
ータが送信された場合のみ、CPU201がその調理完
了キー入力処理の終了後に図22に示す待ち順番通知処
理を実行するように構成する。
【0085】すなわち、CPU201は、POS端末1
からオーダメモリ103bのデータ(ページャ番号,オ
ーダメニューデータ)を受信するとオーダ受信処理を開
始し、先ず、前記実施の形態と同様のST1〜ST6の
処理を実行する。次に、ST7として顧客ファイルメモ
リ203bをサーチして、受付順位カウントメモリ20
3aでカウントしている受付順位Yより上位で調理完了
時刻がセットされている顧客ファイルデータの数Nを取
得する。そして、ST8としてこの受付順位Yからデー
タ数Nを減じた値を今回注文をした客の待ち順番として
算出する。しかる後、ST9としてこの待ち順番(Y−
N)と受付順位Yの顧客ファイルデータにおけるページ
ャ番号とを含む待ち順番通知データを作成したならば、
このデータを通信インタフェース205から通信回線5
を介して無線中継器4に送信して、このオーダ受信処理
を終了する。
【0086】また、前記厨房端末2のCPU201は、
1客が注文した飲食メニュー商品の品揃え完了を判定し
その客が持つページャ端末3宛に調理完了通知データを
送信した調理完了キー入力処理の終了に応動して待ち順
番通知処理を開始すると、先ず、ST1として読出しカ
ウンタyと調理完了数カウンタnとをともに“0”にリ
セットする。次に、ST2として上記読出しカウンタy
を“1”だけカウントアップした後、ST3としてこの
読出しカウンタyのカウント値を受付順位とする顧客フ
ァイルデータを顧客ファイルメモリ203bから読込
む。
【0087】ここで、ST4として該当する顧客ファイ
ルデータを読込むことができたならば、ST5としてそ
の顧客ファイルデータに調理完了時刻がセットされてい
るか否かを判断する。そして、調理完了時刻がセットさ
れていない場合には該当する顧客ファイルデータで管理
する客の注文商品は品揃えがまだ完了していないので、
ST6としてこの客の品揃え完了までの待ち順番を読出
しカウンタyのカウント値から調理完了数カウンタnの
カウント値を減算した値として算出する。これに対し、
調理完了時刻がセットされている場合には該当する顧客
ファイルデータで管理する客の注文商品は品揃えが完了
しているので、ST7として調理完了数カウンタnを
“1”だけカウントアップした後、ST8としてこの客
の品揃え完了までの待ち順番を“0”と設定する。
【0088】しかる後、ST9としてこの待ち順番と受
付順位yの顧客ファイルデータにおけるページャ番号と
を含む待ち順番通知データを作成したならば、このデー
タを通信インタフェース205から通信回線5を介して
無線中継器4に送信する。
【0089】その後、ST2に戻り、読出しカウンタy
を“1”加算したならば、前記ST3以降の処理を繰り
返す。すなわち、受付順位がyの顧客ファイルデータを
顧客ファイルメモリ293bから読込み、この顧客ファ
イルデータに調理完了時刻がセットされていなければ待
ち順番=y−nを算出し、調理完了時刻がセットされて
いたならば調理完了数カウンタnをカウントアップする
とともに待ち順番=0を設定し、この待ち順番のデータ
と受付順位yの顧客ファイルデータにおけるページャ番
号とを含む待ち順番通知データを無線送信する処理を繰
り返す。そして、ST4として読出しカウンタyのカウ
ント値を受付順位とする顧客ファイルデータを顧客ファ
イルメモリ203bから読込むことができなくなったな
らば、この待ち順番通知処理を終了する。
【0090】したがって、前記オーダ受信処理の実行に
より、飲食メニュー商品の注文を終えた客の現時点での
品揃え完了までの待ち順番を示すデータが当該客に渡さ
れたページャ端末3に無線により通知される。また、前
記待ち順番通知処理の実行により、顧客ファイルメモリ
203bで記憶管理されている顧客ファイルデータから
品揃え完了を待っている各客の現時点での待ち順番がそ
れぞれ判定され、その待ち順番を示すデータが当該客に
渡されたページャ端末3に無線により通知される。
【0091】一方、ページャ端末3においては、RAM
303に待ち順番メモリのエリアを形成している。そし
て、ページャ端末3のCPU301は、無線送受信部3
04を介して自端末のページャ番号がセットされた前記
待ち順番通知データを受信すると、図23に示すよう
に、この待ち順番通知データ中の待ち順番データを上記
待ち順番メモリに上書きするように構成している。
【0092】また、ページャ端末3のCPU301は、
キーボード32の問合せキー32bが入力されると、図
24に示すように、待ち順番メモリに待ち順番データが
セットされているか否かを判断し、セットされている場
合には、そのデータが“0”か否かを判断する。そし
て、待ち順番が“0”でない場合には図11(b)に示
すような待ち順番を客に知らせるメッセージデータを表
示器31に表示させ、“0”の場合には図11(c)に
示すような商品の受取りを督促するメッセージデータを
表示させる。その後、上下左右いずれかのカーソルキー
32aが入力されたのを検知すると、表示器31の表示
を注文メニュー内容の表示に戻すように構成している。
【0093】こうすることにより、ページャ端末3にお
いては、前記実施の形態と同様に、客が問合せキー32
bを押下することによって、いつでも品揃え完了までの
待ち順番を確認することができる。
【0094】なお、各ページャ端末3における表示器3
1の画面の一部に待ち順番を表示するための領域を設
け、この領域に待ち順番メモリに格納された待ち順番を
常時表示させるようにしてもよい。こうすることによ
り、問合せキー32bの操作を不要にできる。
【0095】なお、本発明は、セルフサービス方式の飲
食店向けの客呼出しシステムに限定されるものではな
く、商品を注文した客に対してページャ端末3を渡して
引渡しできるまで待機してもらい、その注文商品の引渡
しが可能になるとページャ端末3を無線により呼出して
客に知らせる店、例えば衣服の修繕を行う店や、合鍵を
作成する店や、展示品のみを店頭に置き、買上げがある
と倉庫などから実際の商品を持って来て販売する店等で
の客呼出しシステムとして適用できるものである。
【0096】また、無線中継器4と各ページャ端末3と
の間の無線通信方式は、PHS無線に限らず、省電力無
線や光通信等を採用しても、本発明の作用効果を奏する
ものである。
【0097】
【発明の効果】以上詳述したように、本願請求項1記載
の発明によれば、商品の注文時に渡されるページャ端末
を用いてその端末を持った客の品揃え完了までの正確な
待ち順番を客自身で把握することができ、サービス性を
向上できるページャ端末を用いた客呼出しシステムを提
供できる。また、本願請求項2記載の発明によれば、商
品の注文時にページャ端末を渡された客は、そのページ
ャ端末から問合せることによって自身の品揃え完了まで
の正確な待ち順番を把握することができ、サービス性を
向上できるページャ端末を用いた客呼出しシステムを提
供できる。
【0098】また、本願請求校3記載の発明によれば、
上記請求項2記載の発明の効果に加えて、商品の注文を
終えて品揃えが完了するのを待っている客が、一時的に
客席を離れたために自己が持つページャ端末宛の完了通
知信号を受信できなくても、このページャ端末を用いて
品揃え完了までの待ち順番を無線を使って注文管理装置
に問い合わせることにより、既に品揃えが完了している
ことを知ることができ、よりサービス性を向上できるペ
ージャ端末を用いた客呼出しシステムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態である客呼出しシステ
ムの概略模式図。
【図2】 同実施の形態におけるPOS端末の要部構成
を示すブロック図。
【図3】 同POS端末のキーボードを示す図。
【図4】 同POS端末のRAMに形成する主要なメモ
リエリアを示す図。
【図5】 同実施の形態における厨房端末の要部構成を
示すブロック図。
【図6】 同厨房端末が有するメニューマスタファイル
のレコードフォーマットを示す図。
【図7】 同厨房端末のRAMに形成する主要なメモリ
エリアを示す図。
【図8】 図7に示す顧客ファイルデータの構造図。
【図9】 同厨房端末の表示器に表示される調理指示画
面の一例を示す図。
【図10】同実施の形態におけるページャ端末の外観
図。
【図11】同ページャ端末の表示器に表示されるメッセ
ージの一例を示す図。
【図12】同ページャ端末の要部構成を示すブロック
図。
【図13】同ページャ端末のRAMに形成する主要なメ
モリエリアを示す図。
【図14】同POS端末のCPUが実行する登録業務処
理の要部を示す流れ図。
【図15】同厨房端末のCPUが実行するオーダ受信処
理の要部を示す流れ図。
【図16】同厨房端末のCPUが実行する調理完了キー
入力処理の要部を示す流れ図。
【図17】同厨房端末のCPUが実行する回収キー入力
処理の要部を示す流れ図。
【図18】同ページャ端末のCPUが実行する受信処理
の要部を示す流れ図。
【図19】同ページャ端末のCPUが実行する問合せキ
ー入力処理の要部を示す流れ図。
【図20】同厨房端末のCPUが実行する待ち順番問合
せ受信処理の要部を示す流れ図。
【図21】本発明の他の実施の形態において厨房端末の
CPUが実行するオーダ受信処理の要部を示す流れ図。
【図22】同他の実施の形態において厨房端末のCPU
が実行する待ち順番通知処理の要部を示す流れ図。
【図23】同他の実施の形態においてページャ端末のC
PUが実行する待ち順番通知受信処理の要部を示す流れ
図。
【図24】同他の実施の形態においてページャ端末のC
PUが実行する問合せキー入力処理の要部を示す流れ
図。
【符号の説明】 1…POS端末 2…厨房端末(注文管理装置) 3…ページャ端末 4…無線中継器 5…通信回線 6…調理指示画面 31…表示器(表示部) 32b…問合せキー 307…ブザー(報知手段) 103a…商品ファイルメモリ 103b…オーダメモリ 203a…受付順位カウントメモリ 203b…顧客ファイルメモリ 217…メニューマスタファイル 303a…オーダ管理テーブル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川又 芳久 静岡県田方郡大仁町大仁570番地 東芝テ ック株式会社大仁事業所内 (72)発明者 竹内 雅則 静岡県田方郡大仁町大仁570番地 東芝テ ック株式会社大仁事業所内 (72)発明者 大石 禎利 静岡県田方郡大仁町大仁570番地 東芝テ ック株式会社大仁事業所内 Fターム(参考) 5B049 BB55 CC05 FF06 GG06 5K067 AA21 AA34 BB25 CC04 CC12 DD13 DD53 DD54 EE22 FF23 FF27 GG12 HH22 KK13 KK15

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品を注文した客に対して注文受付け時
    に渡され、この客が注文した商品の品揃え完了時に無線
    を使って発信される自端末宛の完了通知信号を受信する
    と、当該客に注文した商品の品揃え完了を知らせる完了
    報知手段それぞれを有した複数のページャ端末と、 客が注文した商品のデータとその客に対して渡された前
    記ページャ端末のデータとを客別に記憶管理する顧客フ
    ァイルと、1客が注文した商品の品揃え完了を判断する
    と前記顧客ファイルを参照してその客が持つ前記ページ
    ャ端末を判別し、該当するページャ端末宛に無線を使っ
    て前記完了通知信号を送信する完了通知手段とを有した
    注文管理装置とを備え、 前記注文管理装置と各ページャ端末との間で無線による
    双方向のデータ通信を可能にした客呼出しシステムにお
    いて、 前記注文管理装置は、注文した商品の品揃えを完了して
    いない客の品揃え完了までの待ち順番を管理する待ち順
    番管理手段と、この待ち順番管理手段により客毎に管理
    される待ち順番のデータを当該客が持つページャ端末宛
    に無線を使って送信する待ち順番通知手段とを具備し、 前記各ページャ端末は、前記注文管理装置から無線を使
    って発信される自端末宛の待ち順番データを受信する待
    ち順番受信手段と、この待ち順番受信手段により受信し
    た待ち順番データに基づいて当該端末を持つ客の品揃え
    完了までの待ち順番を報知する待ち順番報知手段とを具
    備したことを特徴とする客呼出しシステム。
  2. 【請求項2】 商品を注文した客に対して注文受付け時
    に渡され、この客が注文した商品の品揃え完了時に無線
    を使って発信される自端末宛の完了通知信号を受信する
    と、当該客に注文した商品の品揃え完了を知らせる完了
    報知手段をそれぞれ有した複数のページャ端末と、 客が注文した商品のデータとその客に対して渡された前
    記ページャ端末のデータとを客別に記憶管理する顧客フ
    ァイルと、1客が注文した商品の品揃え完了を判断する
    と前記顧客ファイルを参照してその客が持つ前記ページ
    ャ端末を識別し、該当するページャ端末宛に無線を使っ
    て前記完了通知信号を送信する完了通知手段とを有した
    注文管理装置とを備え、 前記注文管理装置と各飲食店ページャ端末との間で無線
    による双方向のデータ通信を可能にした客呼出しシステ
    ムにおいて、 前記各ページャ端末は、当該端末を持つ客の品揃え完了
    までの待ち順番を無線を使って前記注文管理装置に問い
    合わせる待ち順番問合せ手段と、この待ち順番問合せ手
    段による問合せ後、前記注文管理装置から無線を使って
    応答発信される自端末宛の待ち順番データを受信する待
    ち順番受信手段と、この待ち順番受信手段により受信し
    た待ち順番のデータに基づいて当該端末を持つ客の品揃
    え完了までの待ち順番を報知する待ち順番報知手段とを
    具備し、 前記注文管理装置は、注文した商品の品揃えを完了して
    いない客の品揃え完了までの待ち順番を管理する待ち順
    番管理手段と、前記ページャ端末から無線を使って待ち
    順番の問合せを受けると前記待ち順番管理手段により管
    理しているデータから問合せ元のページャ端末を持つ客
    の品揃え完了までの待ち順番を判定する待ち順番判定手
    段と、この判定手段により判定した待ち順番のデータを
    問合せ元のページャ端末宛に無線を使って送信する待ち
    順番通知手段とを具備したことを特徴とする客呼出しシ
    ステム。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の客呼出しシステムにおい
    て、 各ページャ端末が具備する待ち順番報知手段は、前記各
    ページャ端末が具備する待ち順番受信手段により受信し
    た待ち順番のデータが当該端末を持つ客が注文した商品
    の品揃えを既に完了しており待ち順番がないときのデー
    タであるとき、商品の受取りを督促するメッセージを報
    知する手段を含むことを特徴とする客呼出しシステム。
JP30969199A 1999-10-29 1999-10-29 客呼出しシステム Pending JP2001125980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30969199A JP2001125980A (ja) 1999-10-29 1999-10-29 客呼出しシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30969199A JP2001125980A (ja) 1999-10-29 1999-10-29 客呼出しシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001125980A true JP2001125980A (ja) 2001-05-11

Family

ID=17996132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30969199A Pending JP2001125980A (ja) 1999-10-29 1999-10-29 客呼出しシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001125980A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007295296A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Matsushita Electric Works Ltd ワイヤレスコールシステム、ワイヤレス受信器
US8458311B2 (en) 2009-01-23 2013-06-04 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method of managing queue order, and terminal device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007295296A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Matsushita Electric Works Ltd ワイヤレスコールシステム、ワイヤレス受信器
JP4654969B2 (ja) * 2006-04-25 2011-03-23 パナソニック電工株式会社 ワイヤレスコールシステム
US8458311B2 (en) 2009-01-23 2013-06-04 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method of managing queue order, and terminal device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003044563A (ja) 飲食店における情報管理システム
JP2011018224A (ja) 商品販売システム、ハンディターミナルおよびその制御プログラム
JPH10240815A (ja) 販売管理装置
JP4069048B2 (ja) 注文管理システム
JPH02245967A (ja) レストランの受注システム
JP3112621B2 (ja) 注文管理システム
JP3576054B2 (ja) 注文管理装置
JP3831591B2 (ja) 飲食店システム
JP2001125980A (ja) 客呼出しシステム
JP3646030B2 (ja) バッテリ駆動式ページャ端末及びこのページャ端末を用いた店舗システム
JP3754261B2 (ja) 注文管理システム
JP2007334656A (ja) オーダーリングシステムおよびオーダーリング方法
JP3646029B2 (ja) ページャ端末及びこのページャ端末を用いた客呼出しシステム
JP2001125981A (ja) 注文管理装置及び飲食店システム
JP2001126150A (ja) ページャ端末及びこのページャ端末を用いた客呼出しシステム
JP3560880B2 (ja) 注文管理システム
JP5216742B2 (ja) 商品販売データ処理装置、その制御プログラムおよび商品販売システム
JP2003303377A (ja) 注文データ管理装置
JP2001125979A (ja) ページャ端末
JPH10222765A (ja) 買物支援システム
JPS61278964A (ja) 飲食店管理システム
JP2001128203A (ja) ページャ端末及びこのページャ端末を用いた客呼出しシステム
JP7172170B2 (ja) 電子機器、売上データ処理システム、及びプログラム
JP2002032863A (ja) オーダーシステム
JPH11353557A (ja) 商品販売登録データ処理装置