JP2000113663A - メモリカードの保護装置 - Google Patents

メモリカードの保護装置

Info

Publication number
JP2000113663A
JP2000113663A JP10281281A JP28128198A JP2000113663A JP 2000113663 A JP2000113663 A JP 2000113663A JP 10281281 A JP10281281 A JP 10281281A JP 28128198 A JP28128198 A JP 28128198A JP 2000113663 A JP2000113663 A JP 2000113663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory card
data
protective cover
protection
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10281281A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Nishiyama
友之 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP10281281A priority Critical patent/JP2000113663A/ja
Publication of JP2000113663A publication Critical patent/JP2000113663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 破損や記録データの破壊からメモリカードを
保護するとともに、メモリカードの挿脱が簡便に行える
メモリカードの保護装置を提供する。 【解決手段】 メモリカード14が挿脱されるメモリカ
ードスロット15の上方に保護カバー16を配置する。
保護カバー16は、メモリカード14の上面を覆って破
損等から保護する保護位置と、メモリカード14を露呈
させる露呈位置との間で移動する。保護カバー16の近
傍には、保護カバー16の露呈位置への移動を検出し
て、メモリカード14へのアクセスを禁止させる検出ス
イッチ37を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタルスチルカ
メラやデジタルプリンタ等に用いられるメモリカードの
保護装置に関し、更に詳しくは、メモリカード及びこれ
に記録されているデータを保護するメモリカードの保護
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】デジタルスチルカメラは、撮影した画像
データの記録にメモリカードを使用するのが主流となっ
ている。そのため、デジタルカメラには、メモリカード
が挿脱されるスリット形状のメモリカードスロットが設
けられており、このメモリカードスロットの奥には、メ
モリカードにデータを読み書きするソケットが組み込ま
れている。また、従来は、デジタルスチルカメラで撮影
した画像データをプリントする際には、デジタルスチル
カメラとプリンタとをケーブル接続して、画像データを
プリンタに入力していた。しかしながら、ケーブル接続
の煩わしさを解消するために、メモリカードスロットを
設けてデジタルスチルカメラで使用されたメモリカード
を直接利用できるようにしたプリンタが各種販売されて
いる。
【0003】メモリカードは、厚みが薄く強度が弱いた
め、メモリカードスロットに挿入されたメモリカードの
端部に力が加えられると、メモリカードが折れ曲がって
しまうおそれがある。そのため、デジタルスチルカメラ
やプリンタのメモリカードスロットの近傍には、メモリ
カードスロットを覆い隠す蓋部材が設けられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、蓋部材
が設けられているデジタルスチルカメラやプリンタで
は、メモリカードの挿脱の際に、蓋部材の開放、メモリ
カードの挿脱、蓋部材の閉鎖という3段階の操作を行わ
なければならないため非常に煩わしく、特にデジタルス
チルカメラの場合には、メモリカードの交換に時間がか
かってシャッタチャンスを逃してしまうことがあった。
【0005】また、メモリカードにアクセスしている最
中にメモリカードをメモリカードスロットから抜き取る
と、記録されているデータが破壊されてしまうという問
題がある。これを防止するために、アクセス中のメモリ
カードの抜き取りを防止するロック機構を設けることも
考えられるが、コストアップにつながるという問題があ
る。
【0006】本発明は、上記問題点を解決するためのも
ので、メモリカードの挿脱が簡便に行え、更にメモリカ
ード抜き取り時にデータを保護することのできるメモリ
カードの保護装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、本発明のメモリカードの保護装置は、メモリカー
ドが挿脱されるメモリカードスロットの近傍に配置さ
れ、メモリカードスロットに挿入されたメモリカードを
覆って保護する保護位置と、メモリカードの抜き取り時
に、指に押圧されてメモリカードを露呈させる露呈位置
との間で移動自在とされた保護カバーと、この保護カバ
ーを保護位置に向けて付勢するバネとから構成したもの
である。
【0008】また、保護カバーの移動に連動してスイッ
チングしてメモリカードの抜き取り操作を検出する検出
スイッチを設け、該保護カバーが露呈位置に移動した際
に、メモリカードへのデータの読み書きを禁止、あるい
はメモリカードにデータを読み書きするソケットへの電
源供給を停止するようにしたものである。
【0009】
【発明の実施の形態】図2は、本発明のメモリカードの
保護装置を組み込んだプリンタの外観形状を示すもので
ある。このプリンタ2は、カラー感熱記録タイプのもの
であり、周知のように、加熱されて発色するイエロー感
熱発色層,マゼンタ感熱発色層,シアン感熱発色層が支
持体上に層設されたカラー感熱記録紙が用いられる。そ
して、このカラー感熱記録紙の各感熱発色層に、サーマ
ルヘッドで面順次に熱記録を行うことにより、フルカラ
ーのプリントを作成することができる。
【0010】プリンタ2は、各種操作スイッチ等が設け
られた前面パネル4と、プリンタ部や電源回路,制御回
路等が取り付けられたシャーシ(図示せず)と、このシ
ャーシの上部を覆う上面パネル5とから構成されてい
る。前面パネル4の中央部には、下端に設けられたヒン
ジ部により開閉自在とされた蓋部材6が設けられてお
り、この蓋部材6により隠されている部分には、複数枚
のカラー感熱記録紙がセットされた記録紙カートリッジ
が装填されるカートリッジ室と、プリント済みのカラー
感熱記録紙が排出される排出口とが設けられている。蓋
部材6は、付勢力の弱いバネによりカートリッジ室と排
出口とを覆う方向に付勢されており、排出中のカラー感
熱記録紙に押圧されることにより、バネの付勢に抗して
開き位置に移動し、カラー感熱記録紙をプリンタ2外に
排出する。
【0011】前面パネル4の左方には電源スイッチ8が
設けられ、右方には、各種操作を行うための複数の操作
スイッチからなる操作部9が設けられている。これら操
作スイッチは、プリントを開始するプリントスイッチ1
0,各種モードを設定するモードスイッチ11,モード
の選択を行うモード選択スイッチ12等からなる。
【0012】また、操作部9の近傍には、メモリカード
14が挿入されるメモリカードスロット15が設けられ
ている。このメモリカードスロット15は、本発明のメ
モリカードの保護装置を構成する保護カバー16によっ
て上方が覆われ、保護されている。この保護カバー16
は、図3に拡大して示すように、メモリカードスロット
15とこのメモリカードスロット15に挿入されたメモ
リカード14とを保護する保護位置と、図4に示すよう
に、指に押圧されてプリンタ2内に押し込まれ、メモリ
カードスロット15とこのメモリカードスロット15に
差し込まれたメモリカード14とを露呈させる露呈位置
との間で移動自在とされている。
【0013】メモリカードスロット15近傍の分解斜視
図である図1、及び要部断面図である図5,図6に示す
ように、メモリカードスロット15は、前面パネル4の
左右方向に沿ってスリット状に形成されている。また、
メモリカードスロット15に差し込まれたメモリカード
14を摘まみやすくして抜き取りを容易に行えるように
するために、メモリカードスロット15の上下には、上
下方向に沿って半円筒形状の凹部18が形成されてい
る。メモリカードスロット15の上方の凹部18には、
プリンタ2内部に向かって連なる開口19が形成されて
おり、この開口19の奥の両側方には、保護カバー16
がスライド自在に保持するスライドレール20が設けら
れており、該開口19の下方には、メモリカード14が
挿入されるソケット21とこのソケット21を保持する
プリント基板22とからなるソケットユニット23を保
持するソケット保持部24が形成されている。
【0014】保護カバー16は、スライドレール20に
挿入される平面部16aと、この平面部16aの前方側
端縁から下方に向けて突出され、メモリカードスロット
15の上方を覆う傾斜部16bとからなる。保護カバー
16の下面には、保護カバー16を補強するための2本
のリブ26,27が設けられており、平面部16aの後
方側端縁には、下方に向けて突出された爪部材28と、
後方に向けて突出されたガイド軸29とが一体に形成さ
れている。ガイド軸29は、保護カバー16を保護位置
に向けて付勢するコイルバネ30が外周に取り付けら
れ、上面パネル5の上面内壁に設けられたガイド片31
の切欠31a内に挿入される。コイルバネ30は、ガイ
ド片31の前面に当接して保護カバー16を保護位置に
向けて付勢する。
【0015】ソケット21は、薄板形状とされており、
メモリカード14が挿入されるスリットと、このスリッ
ト21a内でメモリカード14の接点部14aに接触す
る金属接片とが設けられている。このソケット21は、
上面に設けられた2本のピン21bがプリント基板22
に形成された穴22aに挿入され、2個のボス33に形
成された穴33aにプリント基板22の穴22bを介し
てネジが螺合され、各金属接片がプリント基板22にハ
ンダ付けされることにより、プリント基板22に位置決
めされて取り付けられる。
【0016】プリント基板22には、保護カバー16の
爪部材28が係合するスリット35と、保護カバー16
のリブ26,27との干渉を避けるための切欠36とが
形成されている。保護カバー16とプリント基板22と
の間の位置決めは、保護カバー16の爪部材28とプリ
ント基板22のスリット35との係合によって行われ
る。また、プリント基板22の下面で切欠36の近傍に
は、保護カバー16の保護位置と露呈位置との間の移動
を検出する検出スイッチ37が取り付けられ、プリント
基板22の後方側の下面には、ソケット21の金属接片
を制御回路が設けられたメインプリント基板に接続する
ためのケーブルが取り付けられるコネクタ38が取り付
けられている。
【0017】上記検出スイッチ37は、保護カバー16
のリブ26によってオン/オフされる。図5に示すよう
に、保護カバー16が保護位置にある際には、図7に示
すように、検出スイッチ37のスイッチ接片37aはリ
ブ26の屈曲部26aに押圧されて検出スイッチ37内
に押し込まれている。この時、検出スイッチ37は、オ
フとなる。また、図6に示すように、保護カバー16が
指に押圧されて露呈位置に移動している際には、図8に
示すように、リブ26の屈曲部26aによるスイッチ接
片37aへの押圧が解除され、スイッチ接片37aは検
出スイッチ37外に突出する。この際に、検出スイッチ
37はオン信号を出力する。
【0018】図9は、プリンタ2の電気的構成を示すブ
ロック図である。プリンタ2は、メインプリント基板に
取り付けられたシステムコントローラ40によって各部
が制御される。システムコントローラ40は、CPUや
制御プログラムを格納したROM,一時的なデータ等を
記録するRAM等から構成されている。このシステムコ
ントローラ40には、操作部9の各種操作スイッチの操
作信号が入力され、これらの入力信号にしたがって制御
内容を逐次切り換える。
【0019】ソケット21は、プリント基板22に設け
られたコネクタ38を介してカードインターフェース
(I/F)回路42に接続される。カードI/F回路4
2は、システムコントローラ40に制御されて、メモリ
カード14に圧縮して記録されている輝度データとカラ
ーデータとを読み出し、これらのデータをデータ展開回
路43に入力する。データ展開回路43は、圧縮データ
を元のサイズのデータに復元し、画素ごとの輝度データ
とカラーデータとを各1バイト(8ビット)に展開し
て、フレームメモリ44に記録する。
【0020】プリント基板22に取り付けられている検
出スイッチ37の検出信号は、システムコントローラ4
0に入力される。システムコントローラ40は、検出ス
イッチ37からオン信号が入力されている際には、カー
ドI/F回路42によるメモリカード14へのアクセス
を禁止する。また、カードI/F回路42がメモリカー
ド14にアクセス中の場合には、これを中止させる。こ
れにより、メモリカード14へのアクセス中にメモリカ
ード14をメモリカードスロット15から抜き取ろうと
しても、メモリカード14に記録されているデータが破
壊されることはない。
【0021】セレクタ46は、システムコントローラ4
0に制御され、フレームメモリ44に記録された輝度デ
ータとカラーデータとの入力先をモニタ出力系統と、プ
リント系統とに切り換える。システムコントローラ40
は、画面切り替え時とメモリカード14がカードメモリ
スロット15に挿入された時には、データをモニタ出力
系統のD/Aコンバータ47に入力し、プリントスイッ
チ10が操作された際にはデータをプリント系統のYM
C変換回路48に入力する。
【0022】D/Aコンバータ47は、入力されたデジ
タルデータをアナログデータに変換し、エンコーダ49
に入力する。エンコーダ49は、入力されたアナログデ
ータを例えばNTSC信号にエンコードする。これによ
り、プリンタ2に接続されたモニタ50でメモリカード
14に記録されているデータを観察することができる。
【0023】YMC変換回路48は、セレクタ46から
の輝度データとカラーデータとからイエロー,マゼン
タ,シアンの各色の画像データを生成し、これらを画像
処理回路52に送る。画像処理回路52は、3色の画像
データに指定されたプリントレイアウトに合わせて画像
処理を施し、3色の画像データのうちプリントすべき
色、例えばイエロー画像データだけを取り出して、1ラ
イン分ずつヘッドドライバ53に送る。サーマルヘッド
54は、ライン状に配列された多数の発熱素子を有して
おり、画像データに応じてヘッドドライバ53により各
発熱素子が選択的に発熱駆動される。これら発熱素子の
熱がカラー感熱記録紙に与えられることにより、イエロ
ー用感熱発色層にイエロー画像が1ラインずつ熱記録さ
れる。カラー感熱記録紙には、各感熱発色層への熱記録
後の光定着を併用することで、3色面順次でフレーム画
像を熱記録し、フルカラープリントが作成される。
【0024】次に、上記実施形態の作用について説明す
る。プリンタ2を使用してプリントを行うには、デジタ
ルスチルカメラによって画像データが記録されたメモリ
カード14をメモリカードスロット15に差し込む。こ
のメモリカード14の挿入時には、図4及び図6に示す
ように、メモリカード14を摘んでいる指により、保護
カバー16はコイルバネ30の付勢に抗して保護位置か
ら露呈位置に押し込まれる。保護カバー16が露呈位置
に押し込まれると、図8に示すように、保護カバー16
に設けられたリブ26の屈曲部26aによる検出スイッ
チ37のスイッチ接片37aへの押圧が解除される。検
出スイッチ37は、オン信号を発生して、図8に示すシ
ステムコントローラ40に入力する。
【0025】検出スイッチ37からオン信号が入力され
たシステムコントローラ40は、カードI/F回路42
を制御してメモリカード14へのアクセスを禁止する。
これにより、プリンタ2の電源を投入した状態でメモリ
カード14をメモリカードスロット15に挿入し、何ら
かの動作不良によってカードI/F回路42がメモリカ
ード14にアクセスしようとしても、メモリカード14
の挿入時には確実にメモリカード14へのアクセスが禁
止されるため、メモリカード14に記録されたデータが
破壊されることはない。
【0026】メモリカードスロット15に挿入されたメ
モリカード14は、図3及び図5に示すように、保護位
置に復帰した保護カバー16によって上面側が覆われて
保護される。これにより、メモリカードスロット15の
近傍に何かが落下したり、ぶつかったりしても、保護カ
バー16が衝撃を受け止めるためメモリカード14が破
損することはない。また、保護カバー16が保護位置に
復帰すると、図7に示すように、リブ26の屈曲部26
bが検出スイッチ37のスイッチ接片37aを押圧する
ため、検出スイッチ37はオフされる。
【0027】メモリカード14のメモリカードスロット
15への挿入後、操作部9に設けられた各種操作スイッ
チを操作すると、カードI/F回路42はソケット21
を介してメモリカード14からデータの読み出しを行
う。メモリカード14から読み出されたデータ圧縮され
た輝度データとカラーデータは、データ展開回路43に
入力されて元のサイズのデータに復元される。復元され
た輝度データとカラーデータは、フレームメモリ44に
記録される。
【0028】セレクタ46は、操作部9での操作内容に
応じて、フレームメモリ44から読み出した輝度データ
とカラーデータとをD/Aコンバータ47に入力する。
D/Aコンバータ47は、入力されたデジタルデータを
アナログデータに変換し、エンコーダ49に入力する。
エンコーダ49は、入力されたアナログデータを例えば
NTSC信号にエンコードする。これにより、プリンタ
2に接続されたモニタ50でメモリカード14に記録さ
れているデータを観察することができる。
【0029】モニタ50で画像を観察し、プリントした
い画像があった場合には、プリントスイッチ10を操作
する。操作部9からの操作信号が入力されたシステムコ
ントローラ40は、セレクタ46を制御してフレームメ
モリ46から読み出した輝度データとカラーデータとを
YMC変換回路48に入力する。YMC変換回路48
は、セレクタ46からの輝度データとカラーデータとか
らイエロー,マゼンタ,シアンの各色の画像データを生
成し、これらを画像処理回路52に送る。画像処理回路
52は、3色の画像データに指定されたプリントレイア
ウトに合わせて画像処理を施し、3色の画像データのう
ちプリントすべき色、例えばイエロー画像データだけを
取り出して、1ライン分ずつヘッドドライバ53に送
る。
【0030】サーマルヘッド54は、ヘッドドライバ5
3により各発熱素子が選択的に発熱駆動され、イエロー
用感熱発色層にイエロー画像が1ラインずつ熱記録を行
う。イエロー画像の熱記録後には、光定着器によりイエ
ロー感熱発色層が定着される。次に、マゼンタ画像の熱
記録とマゼンタ感熱発色層への定着とが行われる。最後
にシアン画像の熱記録が行われ、カラー感熱記録紙には
フルカラーの画像が形成される。プリントが終了したカ
ラー感熱記録紙は、プリンタ2内に組み込まれた搬送機
構により排出口からプリンタ2外に排出される。その際
に、蓋部材6を押圧して排出口を開放させる。
【0031】メモリカードスロット15からメモリカー
ド14を抜き取る際には、図4及び図6に示すように、
指により保護カバー16はコイルバネ30の付勢に抗し
て保護位置から露呈位置に押し込まれる。保護カバー1
6が露呈位置に押し込まれると、図8に示すように、保
護カバー16に設けられたリブ26の屈曲部26aによ
る検出スイッチ37のスイッチ接片37aへの押圧が解
除される。検出スイッチ37は、オン信号を発生して、
図9に示すシステムコントローラ40に入力する。
【0032】検出スイッチ37からオン信号が入力され
たシステムコントローラ40は、カードI/F回路42
を制御してメモリカード14へのアクセスを禁止する。
これにより、カードI/F回路42がメモリカード14
にアクセスしている最中であっても、メモリカード14
の抜き取り時には確実にメモリカード14へのアクセス
が禁止されるため、メモリカード14に記録されたデー
タが破壊されることはない。
【0033】なお、上記実施形態では、保護バー16の
保護位置と露呈位置との間の移動をスライドにより行う
ようにした。しかしながら、本発明はこれに限定される
ものではなく、回動や揺動等によって行ってもよい。以
下に、回動による保護カバーの移動を利用した実施形態
を説明する。なお、上記実施形態と同様の部品について
は、同符号を用いて詳しい説明を省略する。
【0034】図10は、メモリカード14を保護する保
護位置と、メモリカード14を露呈させる露呈位置との
間での保護カバーの移動に、回動を用いたプリンタのメ
モリカードスロット近傍の状態を示す要部断面図であ
る。板形状の保護カバー60は、一端に形成されたヒン
ジ部61を介して前面パネル62の上面部に回動自在に
取り付けられている。保護カバー60は、前面パネル6
2の上面内壁に取り付けられた金属薄板製の板バネ63
によって、図中実線で示す保護位置に向けて付勢されて
いる。保護カバー60のヒンジ部61には、図中2点鎖
線で示す露呈位置の反対方向に保護カバー60が回動す
るのを防止するために、前面パネル62の上面に当接し
て回動方向を規制する規制片61aが一体に形成されて
いる。この保護カバー60により、上記実施形態と同様
に、メモリカード14を破損等から保護することができ
る。
【0035】また、保護カバー60の裏面には突起65
が形成されており、この突起65は、保護カバー60が
露呈位置に回動された際に、プリント基板66上に取り
付けられた検出スイッチ67のスイッチ接片67aを押
圧する。検出スイッチ67は、上述した実施形態と同様
の動作を行い、検出信号をシステムコントローラ40に
入力することで、カードI/F回路42によるメモリカ
ード14へのアクセスを禁止させる。これにより、本実
施形態においてもメモリカード14に記録されたデータ
を保護することができる。
【0036】なお、上記各実施形態では、メモリカード
の上方に保護カバーを配置したが、メモリカードの下
方、あるいは上方及び下方にそれぞれ配置してもよい。
また、アクセス中にメモリカードが抜き取られる際に、
システムコントローラの制御によりカードI/F回路に
よるアクセスを中断させるようにしたが、ソケットへの
電源供給を停止させてもよい。更に、カラー感熱プリン
タを例に説明したが、モノクロ感熱プリンタ熱転写式プ
リンタ等様々なプリンタに利用することができる。
【0037】また、ICメモリが組み込まれたメモリカ
ードを例に説明したが、本発明で定義するメモリカード
とは、光磁気記録媒体であるマグネット・オプティカル
ディスク(MOディスク)や、磁気記録媒体であるフロ
ッピーディスク等を含むものであり、本発明の保護装置
はこれらリムーバブル記録媒体の保護にも利用すること
ができる。なお、MOディスクやフロッピーディスクの
保護に使用する際には、I/F回路によるアクセスの中
断や、記録媒体にデータを読み書きするドライブ装置へ
の電源供給の停止によりデータ保護を行う。また、保護
カバーを記録媒体のイジェクトスイッチに兼用すること
もできる。
【0038】更に、プリンタを例に説明したが、これに
限定されるものではなく、デジタルスチルカメラやメモ
リカードプレーヤー等のリムーバブル記録媒体を使用す
る様々な機器に適用することができる。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のメモリカ
ードの保護装置は、保護カバーとこの保護カバーを付勢
するバネという少ない部品点数で構成されているため、
ローコストに採用することができ、メモリカードを効果
的に保護することができる。また、メモリカードスロッ
トへのメモリカードの挿入、及びメモリカードの抜き取
りには、意識的に保護カバーを開閉するなどの操作が必
要なく、1アクションで可能となるため、メモリカード
の挿脱を簡便化することができる。
【0040】更に、メモリカードの抜き取り操作を検出
し、この検出時にはメモリカードへのアクセスを禁止、
あるいはメモリカードにデータを読み書きするソケット
への電源供給を停止するようにしたので、アクセス中に
メモリカードを引き抜いても記録されているデータが破
壊されることはなく、記録データをも効果的に保護する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】メモリカードの保護装置の構成を示す分解斜視
図である。
【図2】本発明のメモリカードの保護装置を組み込んだ
プリンタの外観形状を示す斜視図である。
【図3】保護位置にある保護カバーの状態を示す外観斜
視図である。
【図4】メモリカード抜き取り時の保護カバーの状態を
示す外観斜視図である。
【図5】保護カバーが保護位置にある際のメモリカード
スロット近傍の要部断面図である。
【図6】保護カバーが露呈位置にある際のメモリカード
スロット近傍の要部断面図である。
【図7】保護カバーが保護位置にある際の検出スイッチ
の状態を示す説明図である。
【図8】保護カバーが露呈位置にある際の検出スイッチ
の状態を示す説明図である。
【図9】プリンタの構成を概略的に示すブロック図であ
る。
【図10】別の実施形態の保護カバーを利用したプリン
タのメモリカードスロット近傍の要部断面図である。
【符号の説明】
2 プリンタ 4 前面パネル 14 メモリカード 15 メモリカードスロット 16 保護カバー 21 ソケット 22 プリント基板 26 リブ 30 コイルバネ 37 検出スイッチ 40 システムコントローラ 42 カードI/F回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メモリカードが挿脱されるメモリカード
    スロットの近傍に配置され、メモリカードスロットに挿
    入されたメモリカードを覆って保護する保護位置と、メ
    モリカードの抜き取り時に、指に押圧されてメモリカー
    ドを露呈させる露呈位置との間で移動自在とされた保護
    カバーと、この保護カバーを保護位置に向けて付勢する
    バネとからなることを特徴とするメモリカードの保護装
    置。
  2. 【請求項2】 前記保護カバーの移動に連動してスイッ
    チングし、メモリカードの抜き取り操作を検出する検出
    スイッチを設け、該保護カバーが露呈位置に移動した際
    に、メモリカードへのデータの読み書きの禁止、あるい
    はメモリカードにデータを読み書きするソケットへの電
    源供給を停止するようにしたことを特徴とする請求項1
    記載のメモリカードの保護装置。
JP10281281A 1998-10-02 1998-10-02 メモリカードの保護装置 Pending JP2000113663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10281281A JP2000113663A (ja) 1998-10-02 1998-10-02 メモリカードの保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10281281A JP2000113663A (ja) 1998-10-02 1998-10-02 メモリカードの保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000113663A true JP2000113663A (ja) 2000-04-21

Family

ID=17636895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10281281A Pending JP2000113663A (ja) 1998-10-02 1998-10-02 メモリカードの保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000113663A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002330372A (ja) * 2001-05-02 2002-11-15 Noritsu Koki Co Ltd 自動写真撮影装置
JP2008167185A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Sharp Corp データ処理装置
US7482680B2 (en) 2004-07-29 2009-01-27 Sandisk Corporation Customized non-volatile memory device packages
WO2009031220A1 (ja) * 2007-09-06 2009-03-12 Fujitsu Limited 電子機器
JP2009157946A (ja) * 2005-05-15 2009-07-16 Sony Computer Entertainment Inc 電子機器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002330372A (ja) * 2001-05-02 2002-11-15 Noritsu Koki Co Ltd 自動写真撮影装置
US7482680B2 (en) 2004-07-29 2009-01-27 Sandisk Corporation Customized non-volatile memory device packages
US7485499B2 (en) 2004-07-29 2009-02-03 Sandisk Corporation Customized non-volatile memory device packages
JP2009157946A (ja) * 2005-05-15 2009-07-16 Sony Computer Entertainment Inc 電子機器
JP2008167185A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Sharp Corp データ処理装置
WO2009031220A1 (ja) * 2007-09-06 2009-03-12 Fujitsu Limited 電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100549744B1 (ko) 기록 장치, 기록 장치의 제어 방법 및 기록 매체
JP4249876B2 (ja) 撮像装置
JP2000113663A (ja) メモリカードの保護装置
US7324140B2 (en) Image pick-up apparatus having data loss prevention function for internal memory
JPH1188818A (ja) 電子的撮像装置
JP2003276276A (ja) 画像形成装置
JP3897368B2 (ja) 拡張カード装着装置
JPH0896493A (ja) 着脱可能な外部記録媒体の駆動制御装置
JP2004234487A (ja) 記録メデイア保護機構
JP2001307029A (ja) 電子機器
JPH10271376A (ja) デジタルカメラ
JPH1117987A (ja) 電子的撮像装置
JP4096131B2 (ja) 携帯電子機器
JP3912759B2 (ja) プリンタ及びプリント方法
JP2000013067A (ja) 電子機器および電子カメラ
JP2004185075A (ja) 記録媒体の保護装置及びデジタルカメラ
JPH0698216A (ja) カメラのレンズカバー開閉機構
JP4651070B2 (ja) プリンター及びプリント操作方法
JP3338314B2 (ja) プリンタ
JP3873330B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP4476396B2 (ja) プリンタ付きカメラ
JP2002036665A (ja) プリンター
JP2000295509A (ja) 電子カメラ
JP4144087B2 (ja) 撮像装置
JP2001253153A (ja) シリアルプリンタ、及び、印刷システム